2008年01月27日
リヴリーアイランド
以前にもご紹介したリヴリーアイランドですがやはり凝っています。

サボテンと雪景色・・・これは滅多に見れないなぁ・・・(^_^;)
とおもいついPrt Scボタンをポチッとな。
ポチッとなと言えばヤッターマンが復活している模様
月曜日の午後7時から放映されているそうですよ。
ヤッターマンと言えば歴代タイムボカンシリーズの中で最長放映期間を記録しているアニメです。
自分も子供の頃見たなぁ・・・・
なんて思っていると・・・
なんと主役のヤッターマン以上に人気のあった三悪(ドロンジョ・ボヤッキー・トンズラー)の声優さんが初代と同じ方がやっていると言うから嬉しいじゃないですか。
いつまでも現役で頑張って欲しいものです。
で、こういう動画を探してきましたよ。
短いのでお聞きのがしなく!!

サボテンと雪景色・・・これは滅多に見れないなぁ・・・(^_^;)
とおもいついPrt Scボタンをポチッとな。
ポチッとなと言えばヤッターマンが復活している模様
月曜日の午後7時から放映されているそうですよ。
ヤッターマンと言えば歴代タイムボカンシリーズの中で最長放映期間を記録しているアニメです。
自分も子供の頃見たなぁ・・・・
なんて思っていると・・・
なんと主役のヤッターマン以上に人気のあった三悪(ドロンジョ・ボヤッキー・トンズラー)の声優さんが初代と同じ方がやっていると言うから嬉しいじゃないですか。
いつまでも現役で頑張って欲しいものです。
で、こういう動画を探してきましたよ。
短いのでお聞きのがしなく!!
Posted by Taka at 01:23│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
ヤッターマン1号と2号がこぎれいなのがどうも残念です。(笑)
鬼太郎の猫娘も前髪がシャギーでポップな娘さんになっちゃってるしねえ。
昔ながらのフィンガー5みたいなビジュアルのどろくさ~~~~いアニメであってほしい、と思ってしまいます。(笑)
動画、「スカポンタン!」でくるかと思ったらはずれましたー。(笑)
鬼太郎の猫娘も前髪がシャギーでポップな娘さんになっちゃってるしねえ。
昔ながらのフィンガー5みたいなビジュアルのどろくさ~~~~いアニメであってほしい、と思ってしまいます。(笑)
動画、「スカポンタン!」でくるかと思ったらはずれましたー。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年01月27日 08:15
>わたかけmamaさん
こぎれいなのが残念というのが(笑)
この前から始まってる「墓場鬼太郎」は原点回帰なようですよ。
まだねこ娘が出てきていませんけど・・・
鬼太郎なんか悪いヤツだし・・・(^▽^;
2007年放映の鬼太郎の猫娘は妙にかわいいみたいですね。
いわゆる萌キャラ?(^▽^;
妖怪なのに(爆)
色々話題になっているのは、主人公の1号の今時の若者らしく自分勝手でいい加減な部分が表に出ていると言うところが指摘されておりましたよ。
ヤッターマンと言えば熱血で融通が利かないくらいに正義の人
というのが以前の設定だったような気がします。
「清く正しく生きる人」と歌詞にもありますし・・・
「ヤッターマンがいる限りこの世に悪は栄えない!」
とも申しております。
「スカポンタぁ~ん」
また探してみます(^▽^;
こぎれいなのが残念というのが(笑)
この前から始まってる「墓場鬼太郎」は原点回帰なようですよ。
まだねこ娘が出てきていませんけど・・・
鬼太郎なんか悪いヤツだし・・・(^▽^;
2007年放映の鬼太郎の猫娘は妙にかわいいみたいですね。
いわゆる萌キャラ?(^▽^;
妖怪なのに(爆)
色々話題になっているのは、主人公の1号の今時の若者らしく自分勝手でいい加減な部分が表に出ていると言うところが指摘されておりましたよ。
ヤッターマンと言えば熱血で融通が利かないくらいに正義の人
というのが以前の設定だったような気がします。
「清く正しく生きる人」と歌詞にもありますし・・・
「ヤッターマンがいる限りこの世に悪は栄えない!」
とも申しております。
「スカポンタぁ~ん」
また探してみます(^▽^;
Posted by Taka at 2008年01月27日 20:23
ヤッターマン、初回を子供と一緒に見ました。
いやぁ懐かしかったですね。
今回のは悪役3人に拘りあえて声優も変えなかったとか!
果たして今の時代の子供たちに受けるのか今後見てみたいですね。
ヤッターマンといえば、「ブタもおだてりゃ木に登る!」と「おしおきだべぇ!」のフレーズが好きですね。
いやぁ懐かしかったですね。
今回のは悪役3人に拘りあえて声優も変えなかったとか!
果たして今の時代の子供たちに受けるのか今後見てみたいですね。
ヤッターマンといえば、「ブタもおだてりゃ木に登る!」と「おしおきだべぇ!」のフレーズが好きですね。
Posted by あーチャン at 2008年01月29日 09:30
>あーチャン さん
懐かしいですよね。
「ブタもおだてりゃ木に登る」
は当時も流行しました。
今のところ順調なようですが、オープニング曲やエンディング曲が作品とマッチしていないという話や
ヒロインのアイちゃんの口癖の「100(%)パー」や「メガパー○○!」とか無理矢理なキャラ付け、ヒーローのガンちゃんのヘタレブリが色々取りざたされています。
反面、三悪への意見は皆さん肯定的でした。
↑
これはヤッターマン公式HPの掲示板でのお話です。
懐かしいですよね。
「ブタもおだてりゃ木に登る」
は当時も流行しました。
今のところ順調なようですが、オープニング曲やエンディング曲が作品とマッチしていないという話や
ヒロインのアイちゃんの口癖の「100(%)パー」や「メガパー○○!」とか無理矢理なキャラ付け、ヒーローのガンちゃんのヘタレブリが色々取りざたされています。
反面、三悪への意見は皆さん肯定的でした。
↑
これはヤッターマン公式HPの掲示板でのお話です。
Posted by Taka at 2008年01月29日 18:22