ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月17日

日常と共存する非日常的なもの

大阪の人はよく知っているはずなんですが、こういう非日常的なものが日常風景にあるのです。

日常と共存する非日常的なもの

さらに言うとかなりデカいです。

家や電柱、電線はずいぶん手前にあるものです。

PLの塔
正確には何という名前なんだろう・・・
マップで見たら

「大平和祈念塔」となっています。
ま、信者の方が見たら怒るかも知れないけど・・・
平和を祈念するにはなんか不安感を誘う形していますね。
造形的に嫌いじゃないですけど。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4月4日の記事
彼岸花
住吉大社
ベランダ
今日の夕焼け
桜
同じカテゴリー(写真)の記事
 4月4日の記事 (2017-04-04 22:01)
 彼岸花 (2016-09-30 00:00)
 住吉大社 (2016-07-31 16:00)
 ベランダ (2016-06-05 00:00)
 今日の夕焼け (2016-04-29 19:22)
  (2016-04-25 00:00)

この記事へのコメント
なんか異国情緒溢れる写真ですね〜神秘的で名称はともかく、私もかなり好みのタイプだわ(笑)
Posted by もりりん at 2008年03月17日 00:45
これ箕面の我が家からも見えます^^;
Posted by 箕面男 at 2008年03月17日 01:40
>もりりんさん

自分も形は好きです。
スゴく威圧あるんですけど(^_^;)
近くは住宅地で、こんな塔を見上げながら生活していくのに不安を感じないのかなぁ・・・などといらぬ心配を(^_^;)
Posted by TakaTaka at 2008年03月17日 01:46
>箕面男さん

マジですか!?

直線距離で40キロ以上離れてますよね?
高台にご自宅があるから見えるのかも知れないですね。
Posted by TakaTaka at 2008年03月17日 01:47
こうやってみると 素敵に見えますね~@@

空の色がなんともイイです~
すごく好きな色です♪
Posted by mun-chan mama at 2008年03月17日 02:49
こんなのあるんですか!!

初めて知った・・・

どれぐらいの大きさか見てみたいです^^
Posted by 健パパ健パパ at 2008年03月17日 07:08
これね~~~~~~~。(笑)

そんな名前があったんですか。
ものすごくシンプルに「PLの塔」としか知りませんでした。(笑)

元気な知事がなくすとかなんとか言ってる「ビッグバン」が結構近くにあるでしょう?
あそこ近辺からですら、かなりでかく見えますもんねえ・・・。
実に要塞チックで、あまり平和を祈るムードは醸し出してない気がします。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年03月17日 08:19
私は信者じゃありませんが、
仕事の関係で一度1Fだけど塔の中に入りました。(笑

ところでこの塔のデザインは教祖さんがされたらしいですよ!
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年03月17日 09:35
PLランドには、何回か行ったことがあります。
この塔に登ったかどうかは、覚えてませんけど・・・^^;
Posted by てんちょ at 2008年03月17日 09:58
綺麗な写真ですね~
こういう時間に遭遇したら、タバコに火をつけ
たそがれてみたいです(^^)
Posted by tap at 2008年03月17日 12:34
>mun-chan mamaさん

シルエットにする方が雰囲気ありますよね。

白くていびつだから(^_^;)

空の色は少しアンダーにして、カラーバランスを赤に偏らせるとこんな感じの色合いになりますよ。
Posted by Taka at 2008年03月20日 16:28
>健パパさん

資料によれば180mの高さを誇るようです。

高い!!
Posted by Taka at 2008年03月20日 16:31
>わたかけmamaさん

要塞チックですよね(^▽^;
嫌いじゃないですが・・・

ビッグバンはなくすのもったいないですよね。
まだ行ってないし(笑)

元気だけが取り柄の知事はあまり好きではありません。
というか嫌いです。
Posted by Taka at 2008年03月20日 16:34
>あーチャンさん

自分も20年くらい前にふらりと遊びに行って、そのまま登った覚えがあります。
で、なんか大層なパンフレットも貰って帰ってきました。

上から見た塔の影が住宅地に伸びていた光景がなんか記憶に残っています。

調べたら、二代目教祖さんがデザインしたとか。
http://www.perfect-liberty.or.jp/heiwato1.html
Posted by Taka at 2008年03月20日 16:38
>てんちょさん
PLランド・・・
そう言えばそんなのありましたねぇ

今でもあるのかなぁ・・・

調べてみたら、「桜ケ丘遊園」という名前になってから1989年に閉園していますね。

そう言えば狭山遊園もなくなったし(ずいぶん昔の話だけど)南大阪にはもうみさき公園しか残っていませんね。
Posted by Taka at 2008年03月20日 16:43
>tapさん

そうなんですよね。
自分はもうタバコやめましたが、その気持ちは分かる気がします。
Posted by Taka at 2008年03月20日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日常と共存する非日常的なもの
    コメント(16)