2008年04月16日
狙う視線
懐古行列など行ってた多田神社の境内では弓道の試合が行われていました。
正式な大会名などはちょっと見てなかったのですが・・・
高校生らしい人からご年配の方まで同条件で競っている様子でした。

大取(おおとり)はベテランの女性でした。見事的に的中!貫禄を見せつけます。

それにしても、的を射抜くような真剣な視線には、迫力がありますね。
ここう言うの見るとすぐやりたくなるんですよねぇ・・・
(^▽^;
的を射るのと、シャッターを切るのはかなり似ている。
そういえばダーツも的を狙いますから・・・。
正式な大会名などはちょっと見てなかったのですが・・・
高校生らしい人からご年配の方まで同条件で競っている様子でした。



大取(おおとり)はベテランの女性でした。見事的に的中!貫禄を見せつけます。


それにしても、的を射抜くような真剣な視線には、迫力がありますね。
ここう言うの見るとすぐやりたくなるんですよねぇ・・・
(^▽^;
的を射るのと、シャッターを切るのはかなり似ている。
そういえばダーツも的を狙いますから・・・。
Posted by Taka at 00:09│Comments(6)
│写真
この記事へのコメント
カッコいいですね~ 精神を集中させている感じが見ているこちらにまで伝わってきます^^
弓道って難しそうですよね でも私もずっとやってみたいなぁ~って思ってるんですけど(笑)
弓道って難しそうですよね でも私もずっとやってみたいなぁ~って思ってるんですけど(笑)
Posted by myumyu at 2008年04月16日 01:19
>myumyu さん
若い子達の視線もいいのですが、やはりベテランの方はすごかったですね。
ちょっとクドいくらいに写真が多いので、何枚か消しとこうかなぁ・・・
って今自分で見て思ってます(^▽^;
若い子達の視線もいいのですが、やはりベテランの方はすごかったですね。
ちょっとクドいくらいに写真が多いので、何枚か消しとこうかなぁ・・・
って今自分で見て思ってます(^▽^;
Posted by Taka
at 2008年04月16日 01:32

弓道は私も憧れましたー♪
あと、なぎなたとかね。
私、「道」のつく武道系のことをやってみたかったんです。
華道・茶道・書道ではない「道」モノね。
かといって、柔道とか合気道はちょっと・・・って感じのヘタレなんですけど。(笑)
部活にでもあればやってみてたかもしれませんが、
そういう機会も無く。
で、息子に「剣道」薦めたら、
「いたそうやからいや。」
と一発で拒否されました。
さすが私の子。(笑)
あと、なぎなたとかね。
私、「道」のつく武道系のことをやってみたかったんです。
華道・茶道・書道ではない「道」モノね。
かといって、柔道とか合気道はちょっと・・・って感じのヘタレなんですけど。(笑)
部活にでもあればやってみてたかもしれませんが、
そういう機会も無く。
で、息子に「剣道」薦めたら、
「いたそうやからいや。」
と一発で拒否されました。
さすが私の子。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年04月16日 08:22
>わたかけmamaさん
武芸系はカッコいいですよね。
特に飛び道具は惹かれます。
アメリカにいた時は毎週シューティングレンジへ行って鉄砲撃ってました。
ってこれ武芸でもなんでもないし(笑)
おかげでかなり上手くなりましたけど。
日本ではなんの役にも立ちません。
剣道いたそう・・・(笑)
剣道は瞬発力も持久力もいるので大変なスポーツですよ。
それ言っちゃうと、楽なスポーツってないですけどねぇ
カートに乗ってするゴルフは楽か(笑)
あれはレクリエーションか?
武芸系はカッコいいですよね。
特に飛び道具は惹かれます。
アメリカにいた時は毎週シューティングレンジへ行って鉄砲撃ってました。
ってこれ武芸でもなんでもないし(笑)
おかげでかなり上手くなりましたけど。
日本ではなんの役にも立ちません。
剣道いたそう・・・(笑)
剣道は瞬発力も持久力もいるので大変なスポーツですよ。
それ言っちゃうと、楽なスポーツってないですけどねぇ
カートに乗ってするゴルフは楽か(笑)
あれはレクリエーションか?
Posted by Taka at 2008年04月16日 10:08
弓道。。いいですね~
凛とした雰囲気がたまらなく好きです。
結婚してすぐくらいだったかなー、夫婦で「弓道習いに行こうか?」なんて言っていた事があったのですが・・・
・・はるか昔のハナシです
凛とした雰囲気がたまらなく好きです。
結婚してすぐくらいだったかなー、夫婦で「弓道習いに行こうか?」なんて言っていた事があったのですが・・・
・・はるか昔のハナシです
Posted by piyoママ at 2008年04月21日 12:58
>piyoママ さん
じゃ、piyosuke-papaさんもそういう系好きなんですね。
弓道はチャンスがあったらやってましたねぇ
巡り合わせがなかったのが残念。
じゃ、piyosuke-papaさんもそういう系好きなんですね。
弓道はチャンスがあったらやってましたねぇ
巡り合わせがなかったのが残念。
Posted by Taka
at 2008年04月21日 20:54
