2009年06月13日
エビのマリネ
今日はすることがないので、どんどんブログアップしてます。(笑)
スーパーへ行ったらボイルエビが300円で沢山入っていたのでゲット。
そのままマヨネーズで食べようかなぁと思ったら、ちょっと臭みがあります。
お湯に料理酒をタップリ入れて・・・と言ってもシェラカップですけど(^_^;)・・・もう一度さっとボイル
フレンチドレッシング
オリーブオイル
マヨネーズ
ケチャップ
を和えたものでタマネギと一緒にマリネします。

後は冷蔵庫で3時間ほど寝かして、最後にスイートバジル(ベランダ菜園で収穫)を刻んで和えてできあがり。
大人は少しブラックペッパーを掛けようかなぁ(^.^)
アウトドア自宅で作ってクーラーで冷やしながらキャンプ場へ
マリネは比較的傷みにくいですよ。酢が入ってるから(^.^)
ベーシックなフレンチドレッシングは色々なもののベースに出来るので便利ですよ。

にほんブログ村
↑このようなものに参加しました。ポチッとご協力お願いします。
スーパーへ行ったらボイルエビが300円で沢山入っていたのでゲット。
そのままマヨネーズで食べようかなぁと思ったら、ちょっと臭みがあります。
お湯に料理酒をタップリ入れて・・・と言ってもシェラカップですけど(^_^;)・・・もう一度さっとボイル
フレンチドレッシング
オリーブオイル
マヨネーズ
ケチャップ
を和えたものでタマネギと一緒にマリネします。

後は冷蔵庫で3時間ほど寝かして、最後にスイートバジル(ベランダ菜園で収穫)を刻んで和えてできあがり。
大人は少しブラックペッパーを掛けようかなぁ(^.^)
アウトドア自宅で作ってクーラーで冷やしながらキャンプ場へ
マリネは比較的傷みにくいですよ。酢が入ってるから(^.^)
ベーシックなフレンチドレッシングは色々なもののベースに出来るので便利ですよ。

にほんブログ村
↑このようなものに参加しました。ポチッとご協力お願いします。

Posted by Taka at 16:00│Comments(2)
│クッキング
この記事へのコメント
こういう風な調味料を混ぜるっていうのは
たぶん・・・料理のセンスがある人だ!!
と思います。
全然思い浮かびませんもん(^^ゞ
言われてみると・・・お酒のオツマミにすごい
美味しそう!!!!!!って思います♪
でも自分ではなかなか思い浮かばないんですよね(^_^;)
お酒で茹でるといいんですね♪
それだと1回茹でるだけで大丈夫そうですか?
たぶん・・・料理のセンスがある人だ!!
と思います。
全然思い浮かびませんもん(^^ゞ
言われてみると・・・お酒のオツマミにすごい
美味しそう!!!!!!って思います♪
でも自分ではなかなか思い浮かばないんですよね(^_^;)
お酒で茹でるといいんですね♪
それだと1回茹でるだけで大丈夫そうですか?
Posted by nuts
at 2009年06月16日 00:17

>nutsさん
調味料のカクテルは法則的なものがありますよ。
マヨネーズって
酢・卵黄・油ですよね。(調味料のぞく)
と言うことは、生の卵黄を足したり、酢を足したりしても配合率は変わっても構成している素材は同じですから、とんでもないものにはなりにくいんだと思うんですよ。
ドレッシングも酢と油が基本ですから、マヨネーズに合わせたって全然OKでしょう(^.^)
ケチャップとマヨネーズで「オーロラソース」とか「レインボーソース」なんて言われてるソースになると言うことは、そこにケチャップで甘みを足しても問題ないと(笑)
タマネギのみじん切り、ピクルスのみじん切り、ゆで卵のみじん切り、パセリのみじん切り、酢、マヨネーズ、塩こしょう、でタルタルソースを作ったりします。
生のエビの臭みを取るのに酒をタップリ入れてボイルすると臭みが飛びますよ。
今回のはボイルエビだったからあくまで対処療法的なので(^▽^;
マリネにしたので臭みはかなり軽減されました。
調味料のカクテルは法則的なものがありますよ。
マヨネーズって
酢・卵黄・油ですよね。(調味料のぞく)
と言うことは、生の卵黄を足したり、酢を足したりしても配合率は変わっても構成している素材は同じですから、とんでもないものにはなりにくいんだと思うんですよ。
ドレッシングも酢と油が基本ですから、マヨネーズに合わせたって全然OKでしょう(^.^)
ケチャップとマヨネーズで「オーロラソース」とか「レインボーソース」なんて言われてるソースになると言うことは、そこにケチャップで甘みを足しても問題ないと(笑)
タマネギのみじん切り、ピクルスのみじん切り、ゆで卵のみじん切り、パセリのみじん切り、酢、マヨネーズ、塩こしょう、でタルタルソースを作ったりします。
生のエビの臭みを取るのに酒をタップリ入れてボイルすると臭みが飛びますよ。
今回のはボイルエビだったからあくまで対処療法的なので(^▽^;
マリネにしたので臭みはかなり軽減されました。
Posted by Taka
at 2009年06月16日 00:37
