ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月28日

スノーピークストア感謝祭

スノーピークストア感謝祭に行ってきました。

五月雨ですが沢山のお客さんが来られていて、ややこしい娘2人づれ自分はちょっとジャマだったかも(^_^;)

雪峰の器がゴロゴロと積み重なっています、がお目当てののはなかった・・・残念
スノーピークストア感謝祭

あ、これは!(゚∀゚)!

スノーピークストア感謝祭

東条湖で黒こげになったという噂の高価い鍋!!

安くなっているとはいえ、まだ手が出ない。

次女「黒く錆びてるねぇ」
長女「おとうさん、さびてるん?」
自分「こげてるんや」
長女「この方が格好いいってこと?」
自分「・・・どうかな・・・」

微妙な話ですが(笑)

今日の戦利品

スノーピークストア感謝祭

450のチタンマグは狙っていたので、アウトレット価格はうれしいですね。

メッシュバックは以前に1つ買っていたのを買い増し。
なにげに便利です。
ベルクロテープで椅子の肘掛けに留めれるので、携帯など小物入れとしても便利。
ベルトも付いているので肩から掛けることも出来ます。
スノーピークのカラビナ2個ついてますから、このお値段はお値打ちです。

今回のノベルティ
スノーピークストア感謝祭
ステンレスソープです。
スノーピークストア感謝祭

これだけでは汚れは取れませんが、石けんで泡立て、このステンレスソープを手に持って30秒ほど手を洗うと、臭いがとれるとか。
水と金属の化学反応で臭いの元を吸着するらしいです。

早速、キッチンに置いておきます。(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑このようなものに参加しました。ポチッとご協力お願いします。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
AliExpressについて思うこと
点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。
ランタンのガチャポン
ココナッツオイル
ハンドガン
今年の暖房器具
同じカテゴリー(雑談)の記事
 AliExpressについて思うこと (2023-05-26 11:34)
 点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。 (2022-01-16 09:41)
 ランタンのガチャポン (2015-03-01 00:00)
 ココナッツオイル (2015-02-01 00:00)
 ハンドガン (2014-04-27 23:23)
 今年の暖房器具 (2013-12-24 01:28)

この記事へのコメント
梅田ですね。あの寸胴、なかなかの焦げ具合でしたねぇ^^;
・・・なんかマグ、昨日より結構数が増えてる気がしますが気のせいでしょうね(笑)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年06月28日 19:36
> drunkwhaleさん

あの寸胴は豚汁を作って炭の上に置いて温めてあったらあんなことになっていたそうです(笑)
あれかなり洗ったらしいんですが、落ちなかったようです。

クレンザーで洗ったら落ちるかもしれませんねぇ
最悪、コンパウンドでバフ磨きしたら(笑)

ピカピカになっちゃうからダメですね(爆)

昨日の状態を見てないんですけど、出してきたのかな(^_^;)
期間中持つようにとノベルティはある程度用意しているようですね。
Posted by TakaTaka at 2009年06月28日 21:32
内面の焦げは重曹でいけるんですが外面はより大きいナベで炊く必要が出てきますしねぇ・・・
コンパウンドはなんかもう別物になってしまいそうですね(爆)

アウトレットは少なくとも今日までは小出しにしてるでしょうね。
私が昨日行ったのは遅かったので昨日の分はだいぶ出た後だったのではないかと思います。
ま、言えば出してもらえたかもですが欲しいのがあったので問題なかったんです^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年06月28日 21:49
> drunkwhaleさん

あの焦げは重曹で落ちるかなぁ(笑)

吹きこぼれた上に炭であぶられた感じですからねぇ(笑)
汚れというか、焼き付け塗装というか(爆)

日曜ですし、今日売るものがないとまずいでしょうしねぇ(笑)
Posted by TakaTaka at 2009年06月28日 21:55
こんばんは~。

ステンレスソープってどうなんですかね。
今度教えてくださいね。

ちなみにアルミに重曹は、まずいですよ。
Posted by camo at 2009年06月28日 22:32
>camoさん

ステンレスソープは正直、実家のを使ったときは実感なかったですけど(笑)

水とステンレスを使った消臭器具が売ってますんで(ステンレスソープも売ってるものですが(爆)効果はあると思うんですが、その度合いですよねぇ(^_^;)

あ、そうでしたね。
アルミに重曹は黒くなるんでした(^_^;)
いつも鉄の鍋に使ってるんでうっかりとしてましたよ。

黒こげの鍋、案外酢で洗ったら取れたりして
Posted by TakaTaka at 2009年06月28日 23:02
>>Takaさん

何度もコメすみません^^;
焼き付け塗装に重曹で更に・・・なことになる話でしたね。あいやこないだウチの圧力鍋キレイにしたとこだったんで素敵な脳内変換でしたm(__)m
レモン煮込みでイケルなら酢でもいけそうな気がするんですがどうなんでしょうねぇ。実験お待ちしてますw


>>camoさん

初めまして^^
そうっすね、頭の中でステンに変換されてました^^;
重曹でゆだててアルミとは思えない姿になるとこでしたね(爆)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年06月29日 00:21
> drunkwhaleさん

圧力鍋はうちのもステンレス製ですね。
酢の方が酸が効きそうです(^▽^;

>実験

あの黒くて高価い鍋セット、買ってないからっ!!
(笑)
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 00:31
普通の石鹸でも泡立てて30秒も洗ったら、匂い無くなるわ!
と、突っ込むのはやめておきます^^;
Posted by takashitakashi at 2009年06月29日 00:34
>takashiさん

>普通の石鹸でも泡立てて30秒も洗ったら、匂い無くなるわ!

今度、生のエビの背わた取りを延々した後、30秒石けんで手を洗ってください。

絶対に臭い取れてませんから(笑)

ちなみに、ステンレスソープを使っても取れませんから(爆)
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 00:38
じゃ意味ないやんwww
Posted by takashitakashi at 2009年06月29日 09:16
>takashiさん

>じゃ意味ないやんwww

そんなことないです。
ロゴの入った金属の塊ですからなんか貰ったって満足度はあります。

マグカップの方が嬉しかったけど(笑)
Posted by Taka at 2009年06月29日 09:25
エビのにおい、とれませんねーーーーーー。

エビの下処理って、米とぎと並んで
嫌いな台所しごとの一つです。(笑)
Posted by わたかけmama at 2009年06月29日 17:50
>わたかけmamaさん

エビのヤツは旨いけど臭いですよね(笑)

米とぎはそんなに嫌いじゃないです。
臭いしないから(笑)
青ネギ(細いの)のみじん切りが苦手です。
なんか押さえてるところから広がるからイラっとします(爆)

あと揚げ物も少し苦手です。
食べるのは好きなんですが、ちゃんと火が入っているか、スゴく気になるけど開けて見れない(笑)
フライドチキンは音で分かるようになりましたが、冷凍物のフライは未だに温度と時間だけが頼りです。
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピークストア感謝祭
    コメント(14)