ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月29日

掲載のお知らせ

フォトコン7月号に嫁さんが掲載されました。

掲載のお知らせ

今月号は曜日の関係から19日に発売になって(いつもは20日)20日の土曜日に本屋さんをはしごしたものの、一冊も売っていない。(-.-)
大きな書店でも入荷4冊で1冊は取り置き。
他の本屋さんでも売り切れ
梅田の本屋さんにもなくて、結局Amazonで購入。



162ページに掲載されています。

立ち読みまたよろしくです。
・・・って置いていない可能性高いですが・・・

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑このようなものに参加しました。ポチッとご協力お願いします。


実は
嫁さん、ベストショット写真館の方にも掲載されていました。

掲載のお知らせ
 ※もちろん、名前のところは実名から画像処理して変えてあります。
  「Taka 嫁」なんて名前で出してませんから(笑)

今月号は2カ所に嫁の写真が掲載されています。

こんなこともあるんだなぁ・・・



  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
AliExpressについて思うこと
点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。
ランタンのガチャポン
ココナッツオイル
ハンドガン
今年の暖房器具
同じカテゴリー(雑談)の記事
 AliExpressについて思うこと (2023-05-26 11:34)
 点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。 (2022-01-16 09:41)
 ランタンのガチャポン (2015-03-01 00:00)
 ココナッツオイル (2015-02-01 00:00)
 ハンドガン (2014-04-27 23:23)
 今年の暖房器具 (2013-12-24 01:28)

この記事へのコメント
奥様が同じ号に2枚採用されても驚かない僕がいる・・・

そして、Takaさんが1枚でも採用されたら・・・

以下自粛・・・汗
Posted by takashi at 2009年06月29日 17:25
2枚採用!!
凄いですね~!!
見に行かなくちゃ!!
勉強させてもらわなくちゃ!!
Posted by フロッグマン at 2009年06月29日 20:11
「Taka 嫁」に笑いました。直したんですね。
一枚目の写真いいですね。水たまりを飛んでいる写真を撮った人がいましたが、ブレッソンでしたっけ?あの躍動感と同じ感動を受けました。
Posted by ひで at 2009年06月29日 20:56
お邪魔します。
おめでとうございまっす!
しかも2枚掲載とは素晴らしい~。
置いていない可能性高いんですか・・・
ん~うちの近所の小さな本屋じゃなおさら
置いてないかなぁ(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年06月29日 21:06
いやあ、ホントいつも溜息でますね!
勉強させていただきます!

毎号は買えませんが、今月は買おうかな!!

ちょぼ焼き…
TVで以前見ましたが、めっさ稼いでるらしいですよ^^
Posted by MinohMan in Tokyo at 2009年06月29日 21:18
奥様の作品拝見いたしました
何時も鋭い感性には寒心いたします
その感性も女性的な繊細さを感じます
毎回凄いことです
Posted by スポック艦長 at 2009年06月29日 21:49
寒心は感心の誤変換・・・申し訳なし
Posted by スポック艦長 at 2009年06月29日 22:12
>takashiさん

>Takaさんが1枚でも採用されたら・・・

そりゃ自分もビックリしますよ。
投稿してないのに掲載されたら
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 22:57
>フロッグマンさん

ありがとうございます。

ちょっと、フロッグマンさんの写真と似てますよね。
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 22:59
>ひでさん

アンリ・カルティエ=ブレッソン ですね。
あのハシゴから水たまりへ飛び込むような写真は有名ですもんねぇ

シルエットでジャンプしていると、ちょっと思い出す写真ですね。

投稿者名はフォトショップで上書きしました(^▽^;
こういうことだけ上手くなっていきます(笑)
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 23:03
>ミモンパさん

ありがとうございます。

なんか今月号は特に欠品していました。

月例賞は事前に掲載の通知が来るので・・・より詳しい撮影のシチュエーションなどを書き込んで返送します・・・分かるんですが、ベストショット写真館の掲載は本誌を見てみるまで分からないんです。

嫁さんも多分掲載されるだろうと思っていたらしいのですが(自信ありすぎ)結果を早く確かめたいと思いつつ、どこにも売っていなくて、一週間が過ぎてしまいました(笑)
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 23:07
>箕面男さん

東京出張お疲れです(^^)

今月号は買いですよ。
2つも載ってるし(笑)

ちょぼ焼きへのコメントも頂きましてありがとうございます。(^^)

儲けてるんですか!!
うーむ
まずくないですが、やはりルーツはルーツ。
進化したたこ焼きの方が美味しいと思うのは自分だけではないはず(^▽^;

自分の平面たこ焼きの方が美味しかったです。(笑)
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 23:11
>スポック艦長さん

箕面さんに引き続き、お父さんもコメントをありがとうございます。
(^^ゞ

感性と努力ですかね?
自分はこの頃さぼりまくってますから、錆び付きまくってますね(^▽^;

初心に戻って丁寧に撮らねば・・・

もう一度ポジフィルムからやり直した方が良いかも・・・とか、たまに思います。
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 23:14
>スポック艦長さん

わざわざの訂正、痛み入ります<(_ _)>
Posted by TakaTaka at 2009年06月29日 23:15
ウチの近所の書店には置いてないですねぇぇ。。。田舎は特に流通が悪いので嫌になります。大好きな「月刊むし」はまず無いですw; 「デジタル写真生活」も見てみたいのですが、無いですし…。フォトコンはキタムラに行ったらありそうなので行った際に見てきます。

Takaさんは最近、投稿されてないのですか?最近自分がお試しで始めたGANREFからはデジタルカメラマガジンに直接データで参加できるので、自分も試しに出してみました。審査員に栗林さんがいらっしゃるので、見ていただくだけでも変な汗をかいてしまいそうですw;  なんとか上位になって、コメントで「もっと近くに寄れ。」とか言われたいのですw
Posted by yamanao999 at 2009年06月30日 00:16
>yamanao999さん

なんかうつの近くでもフォトコンは1冊だけ入荷とかそんな単位です。(^_^;)

日カメ・アサカメとかは結構な数置いてるのになぁ

デジタルカメラマガジンは何回か過去にネットから投稿しましたが、この頃ろくに写真を撮っていないので、弾がなくなりました(爆)

自分が「これは抜きんでてて良い」と思っていないものは投稿しても仕方がないですし、投稿しても絶対無理そうな審査員受けしない写真もまた投稿しませんし
面白い視点の写真がないとダメですよねぇ
Posted by TakaTaka at 2009年06月30日 00:40
奥様  おめでとうございます!!

ご主人様のアドバイスのもと力を発揮されているんですね!!・・と実力も(*^^)v

私も本屋さんで探してみますね~
Posted by リラ at 2009年06月30日 07:50
>リラさん

ありがとうございます。
>ご主人様のアドバイスのもと力を発揮されているんですね!!・・と実力も(*^^)v

いいえ、嫁さんは今はプロカメラマンとして仕事をしてますから
名実共に自分より上でしょうね。

悔しいけど(^^;)
Posted by Taka at 2009年06月30日 09:23
ありましたよ!・・・で、買ってまいりました!!


奥様はプロでしたか・・・それはそれは素晴らしいですね。

お二人で共通の話題に花が咲きが一番です。ケンカが絶えない我が家は見習わなくちゃ(^^ゞ


このような雑誌を買うのは初めてで、写真を見てたらその場所に旅したくなり・・立ち読みしてたらほしくなったんです。
本との素敵な出会いにもなりました。ありがとうございます。
Posted by リラ at 2009年06月30日 18:14
>リラさん

>買ってまいりました!!
買って頂いたんですか(゚Д゚)

>お二人で共通の話題に花が咲きが一番です。ケンカが絶えない我が家は見習わなくちゃ(^^ゞ

それが、喧嘩が絶えません(´。`)

今も現在進行形で喧嘩の真っ最中です。

>このような雑誌を買うのは初めてで、写真を見てたらその場所に旅したくなり・・立ち読みしてたらほしくなったんです。

なんとも素敵な話ですねぇ(^-^)

>本との素敵な出会いにもなりました。ありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございます。(^^ゞ
Posted by Taka at 2009年06月30日 23:05
昨日立ち読みしてきましたよ〜^^
素敵な写真でございました。立ち読みしながら「ほ〜」とか「へ〜」とかぶつぶつ言ってたら店員に変な目で見られましたが(^^;
mont-bell行ったついでに寄った田村書店ヴィソラ箕面店には昨日まだ2冊ありましたよ〜
Posted by drunkwhale at 2009年07月01日 12:58
おめでとうございます(^◇^)
ほんと素晴らしいですね!
以前のは、立ち読みさせていただきましたが
今回も楽しみに本屋さんに向かってみます^^
ちなみに私は、今
Takaさんが以前挙げられた「絞りとピントの深さとの関係」、「絞りとシャッタースピードとの関係」の記事で勉強している最中で^^;

で、なんて
なにも分からずに撮ってたのだろうと今更ながら思ってます><

今年は、楽しんでたくさん撮って
失敗を恐れずに出来ればいろんな被写体にもチャレンジしてみたいなと思ってま~す^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年07月02日 20:01
>drunkwhaleさん

ありがとうございます。

ヴィソラの田村書店はなにげに品揃えが良いですね。

たまに行きますが、ヴィソラもカルフールも結構遊べて好きです。
Posted by TakaTaka at 2009年07月03日 00:08
>じゅんじゅんさん

ありがとうございます。

写真は勉強すると面白いでしょ?

沢山、長男君の写真を撮ってあげてください(^^)

お父さんと手の大きさを比べてみるとか、好きなおもちゃとか、後で良い記念になりますよ。
Posted by TakaTaka at 2009年07月03日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掲載のお知らせ
    コメント(24)