ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月29日

動物園へ

日曜日
ヒマなのは自分と次女だけだったので、二人で動物園へ行くことに

20年ぶりくらいで行く天王寺動物園は結構様変わりしていて、自分の記憶とずいぶん違っていました。

その新しいエリアでスタンプラリーをやっていました。
ベネッセコーポレーションと共催のようです。

まずカバの前からスタート
動物園へ
続いてコフラミンゴ、クロサイ、シマウマ、キリン、ライオンでゴール
間にはハイエナやダチョウなども見れて楽しいです。


動物園へ

カバの足跡なんて言うものもあって、娘は大興奮でした。

動物園へ
コレはサイの頭蓋骨の模型です。

動物園へ
これは昔からありましたねぇ
外装は変わっていますが(^^)

動物園へ
ライオンのエリアからゴールへ向かう途中にはこんな橋があったり
もちろん渡らなくても行けますけど(^_^;)

あちこち見て回りながら象のエリアへ
動物園へ
ここは、タイをイメージした作りになっていて、タイ語の看板が出ていたりして、ちょっと異国ムードがワクワクさせてくれます。
動物園へ
タイっぽいです。(笑)

シロクマ
動物園へ

最後は象が厩舎に戻ったので厩舎の中を見学します。
動物園へ

なかなか楽しい一日でした。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
AliExpressについて思うこと
点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。
ランタンのガチャポン
ココナッツオイル
ハンドガン
今年の暖房器具
同じカテゴリー(雑談)の記事
 AliExpressについて思うこと (2023-05-26 11:34)
 点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。 (2022-01-16 09:41)
 ランタンのガチャポン (2015-03-01 00:00)
 ココナッツオイル (2015-02-01 00:00)
 ハンドガン (2014-04-27 23:23)
 今年の暖房器具 (2013-12-24 01:28)

この記事へのコメント
自分が子どもの頃に比べて、
随分、「見せる工夫」がされてますよね。
カバは泳いでる姿を横から見られるんでしたっけ。

あとは周辺の治安といいますか環境ですねー。
少し小奇麗になってましたか?
どうしてもあのあたりは昔から野外生活者の方が幅を利かせてらっしゃるので・・・。
Posted by わたかけmama at 2009年09月29日 07:33
>わたかけmamaさん

>随分、「見せる工夫」がされてますよね。

そうなんですよ。
旭山動物園の影響ですかねぇ?

>カバは泳いでる姿を横から見られるんでしたっけ。

そうです。
カバの足跡をたどると、池の中がみれる場所にたどり着きました。(^-^)
>あとは周辺の治安といいますか環境ですねー。
多少、観光地化したのでましにはなっていますよ。
でも、死んだように路上で寝てる(はず)おっさんとか今でもいました(^_^;)

>どうしてもあのあたりは昔から野外生活者の方が幅を利かせてらっしゃるので・・・。

数は減ったようですよ。
自分から言わせれば、フェスティバルゲートをオープンさせるときに、天王寺、新今宮地区から路上生活者を一掃しておけば案外、今もやってたかもしれません。
Posted by Taka at 2009年09月29日 09:31
娘が幼稚園の頃までは
休みといえば、動物園やら水族館、みさき公園(両方ある)によく行ってました^^
平日休みのじぃじ達など被ろうが構うことなく連れて行ってくれていたので、どんだけ~ってぐらいに(笑) 嬉しいことです^^

この頃、ご無沙汰でしたが
息子連れて再び巡ることになりそう(笑)

大人も結構楽しめそうですね^^b
Posted by じゅんじゅん at 2009年09月29日 09:55
>じゅんじゅんさん

動物園は久しぶりに行きましたが、結構楽しいです。

この頃、娘と遊んでなかったので、娘も喜んでました。

昼から出たのですぐに夕方になっちゃったんですけど、厩舎に入ったゾウとか、猿の餌やりとか、夜行性動物の餌やりとか、閉園前の動物のケアをみれて面白かったです。
Posted by Taka at 2009年09月29日 12:42
で、ぞうがう○こした瞬間の写真は???
Posted by takashi at 2009年09月29日 15:30
>takashiさん
>で、ぞうがう○こした瞬間の写真は???

そんなもんはない!
Posted by Taka at 2009年09月29日 20:25
実は、動物園が未だに大好きなGgreenです。こんにちは。
最近はちょっと減りましたが、毎月1~2回行っていました。
サイの頭蓋骨模型・・・・僕も触りたいですよぅ

天王寺動物園ですか・・・
いつか訪れてみたい動物園に、メモしておきます。
Posted by GgreenGgreen at 2009年09月30日 16:45
>Ggreenさん

天王寺動物園は庶民的な動物園ですよ。
ちょっと目を引くのはコアラくらいかなぁ

大人500円だし
中学生になるまでは無料だし
Posted by TakaTaka at 2009年09月30日 21:29
こんにちは^^
この記事を見落としておりました~!
次女ちゃんとデートだったんですね。
まだあどけない表情ですが、以前拝見した写真よりだいぶ大人びて、女の子って育て甲斐あるなあとほんわかしました^^
顔ハメ白くま、ナイスです^^
最後の写真は本物の象の鼻ですか?
Posted by harry at 2009年10月04日 17:25
>harryさん

まだ小一ですからねぇ(^_^;)

男の子なら色々アウトドアの知識とか遊びながら教えたりして楽しいんでしょうけどねぇ

むさやんもずいぶん立派になってますよねぇ(笑)

象の鼻はもちろん作り物ですよ。(^_^;)
本物なら、やっぱり危ないですし(笑)
Posted by TakaTaka at 2009年10月07日 02:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動物園へ
    コメント(10)