ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月01日

今日の昼食12/1 チャンポン麺


大阪王将にて
大阪チャンポン麺

ラーメンでは今一番のお気に入りです。

今日から師走ですねぇ
いゃもうめっちゃ忙しい(爆)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事画像
カルビスープ
マサラ丼
古潭ラーメン
チャーハンとワンタンスープ
カツ丼
トンテキ
同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事
 カルビスープ (2017-04-12 14:48)
 マサラ丼 (2017-04-06 13:38)
 古潭ラーメン (2017-04-04 19:00)
 チャーハンとワンタンスープ (2017-04-03 13:03)
 カツ丼 (2017-03-27 13:53)
 トンテキ (2017-03-25 13:48)

この記事へのコメント
先日、五目そばをカウンターでいただいてるところを
友人の旦那様に目撃されていたらしく
その後、友人から「さっきカウンターいてた?」って確認メールが^^;
早々にかきこんで店を後にしたのですが・・・
これからはグラサンかけて行こかな^^;(嘘) 
むか~しハウステンボスに行ったときに
長崎のちゃんぽん食べに入ったのですが
お店がハズレだったのか、イマイチで^^;
それ以来、食べ物に関しては
ある程度の下調べは必要だなと思いました。
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年12月02日 13:30
あんかけ、ってのがいいですね~♪
とろみ好きにはたまりません。
とろみのついているメニューで、
時々食べ進めていくうちにとろみがなくなってくることありませんか??
そうなったら
「もう一回とろみつけなおしてください。」
とお願いしたくなります。(笑)
Posted by わたかけmama at 2009年12月02日 19:46
>じゅんじゅんさん

目撃されてましたか(笑)

お店には当たり外れがあるんでしょうねぇ

王将のは「大阪チャンポン麺」ですので、長崎のとちょっと違います。
野菜などの具がタップリのあんかけ塩ラーメンって感じです。
旨いのです。
Posted by Taka at 2009年12月02日 22:00
>わたかけmamaさん

あははは
とろみ好きのわmamaさんとしては、とろみが消えるのは辛いところですね(笑)

アレは、唾液に含まれるプチアリン(古くは唾液アミラーゼと言われた)が片栗のとろみを分解してしまうからサラサラになっちゃうんですね。

ではどうしてもとろみは残したい人のための食べ方(笑)
まず別のお茶碗を用意して、レンゲと菜箸であんかけラーメンを少量移します。
それを自箸で食べる。
なくなったら、また丼からレンゲと菜箸でラーメンをよそう。
この繰り返しで、唾液が丼に入るのを防ぎ、とろみを消さない方法です。

って、熱いものが食べれないお子様か!!
Posted by Taka at 2009年12月02日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の昼食12/1 チャンポン麺
    コメント(4)