ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月05日

今日の昼食1/5カレーうどん


ホワイティうめだの
うどん王にて
カレーうどんセット
850円也

寒い日は温かいものがほしくなります。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事画像
カルビスープ
マサラ丼
古潭ラーメン
チャーハンとワンタンスープ
カツ丼
トンテキ
同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事
 カルビスープ (2017-04-12 14:48)
 マサラ丼 (2017-04-06 13:38)
 古潭ラーメン (2017-04-04 19:00)
 チャーハンとワンタンスープ (2017-04-03 13:03)
 カツ丼 (2017-03-27 13:53)
 トンテキ (2017-03-25 13:48)

この記事へのコメント
カレーウドンにはプレーンの白飯
これ相性ピッタリ

じゃあカレーライスにスウドンとどうチャウネン?
お腹に入れば一緒か知れませんが
これ食感が大違い
Posted by スポック艦長 at 2010年01月05日 21:39
>スポック艦長さん

ココのご飯はごま塩が少しだけ乗っています。

自分的にはありです。

炊き込みご飯とかのセットはカレーうどんには合いませんね。

カレー丼も好きです。

ご飯の下の白いものは、紙エプロンなんですが、自分的にこれは付けないで食べる主義です(笑)
緊張感のある食事です(笑)
Posted by TakaTaka at 2010年01月05日 23:21
それはとても緊張感の有る
ゲーム感覚の食べ方(笑
ウドンの最終端を如何にスムースに吸い込むか・・・
跳ねるように躍らせてしまったらゲームエンド^^
Posted by スポック艦長 at 2010年01月06日 00:24
>スポック艦長 さん

スリリング
かと思いきや実は

1.まずうどんを1本箸でつまみます。
2.しっかり持って引き抜く
3.途中で引き抜いているうどんを表面に乗せて、沈んでいる方をつまんでさらに引き抜く
4.うどん1本がすべて汁の上に乗った状態にして、3重くらいのループにしてすすり混む

この作業を10秒ほどで行います。
本当は丼を持ち上げ、落語のようにハフハフしながらズズ・・ズズズとすすりたいんですが、自分は実のところ熱いものは好きなくせに熱いものが苦手(爆)
一気にかきこむと熱さで胃が痛くなるんですよ。
しかも尋常じゃなくて脂汗が出るくらいに

少しさましつつ跳ねないように食べるコツがこの食べ方で
うどん通の人から見たら
「なにやっとんねん」
って感じたと思います。

ただ、気を緩めると引っこ抜いているうどんがつるりと逃げて大惨事になることも(笑)
何回かゲームエンドになってます(笑)
Posted by TakaTaka at 2010年01月06日 00:34
親子丼で次はカレーライスかと
思いきやカレーうどん・・・

今年は変化球から入ってましたか・・・

3球目こそカレーライスか…

また変化球だとするならライス違いで…オムライスやハヤシライスか…

いや、ここはライス繋がりで
スローライスちゃんの写真でちゅるか??そうなると魔球に近いが…

目が離せないです!
今年もよろしくおねがいしまちゅ…じゃなくて、、します!
Posted by MinohMan at 2010年01月07日 19:24
>MinohManさん

父の次に息子が(笑)
まさに親子丼ならでは(爆)

>今年は変化球から入ってましたか・・・

ただ食べたかっただけと言う話ですが(笑)

>また変化球だとするならライス違いで…オムライスやハヤシライスか…
筋は合ってました。

>いや、ここはライス繋がりで
>スローライスちゃんの写真でちゅるか??そうなると魔球に近いが…

まさに(爆)

>目が離せないです!

こちらこそ、今年もよろしくおねがいします
Posted by Taka at 2010年01月07日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の昼食1/5カレーうどん
    コメント(6)