2006年12月25日
今日の昼食 12/25 カレー
今日のカレーは

大阪駅前第3ビル地下2階南側通路のある「bbb」(three bee)
ジンジャーカレーというオリジナルカレーを出しているお店。
夜は洋風立ち飲み屋さんって感じになるそうです。
オリジナルだけあって、あまり食べたことのない味わいのカレー。
チキンカレー+生卵 800円(100円引きチケットで700円になりました。)
チキンがデカい。
悪くないなぁとも思いましたが、そのお店の店長さんがずいぶん話し好き。(みたいに見えました)
カウンターしかないので、話しかけられると食べづらい。(^_^;)
一緒に行った会社の人間には不評でした。
「昨日のレース(有馬記念)買いました?」
から話がスタートしたのですが・・・。
うちのメンバーは誰も競馬やりませんでした。
話の内容が分かったのは自分だけでした。
他の人間は特に面白くなかっただろうなぁ・・・(^_^;)

大阪駅前第3ビル地下2階南側通路のある「bbb」(three bee)
ジンジャーカレーというオリジナルカレーを出しているお店。
夜は洋風立ち飲み屋さんって感じになるそうです。
オリジナルだけあって、あまり食べたことのない味わいのカレー。
チキンカレー+生卵 800円(100円引きチケットで700円になりました。)
チキンがデカい。
悪くないなぁとも思いましたが、そのお店の店長さんがずいぶん話し好き。(みたいに見えました)
カウンターしかないので、話しかけられると食べづらい。(^_^;)
一緒に行った会社の人間には不評でした。
「昨日のレース(有馬記念)買いました?」
から話がスタートしたのですが・・・。
うちのメンバーは誰も競馬やりませんでした。
話の内容が分かったのは自分だけでした。
他の人間は特に面白くなかっただろうなぁ・・・(^_^;)
2006年12月25日
クリスマスディナー2006 苦難編
今年は嫁の祖母が亡くなり、その35日の法要がなんとクリスマスイブ
実家は自宅から特急サンダーバードで3時間は掛かる高岡市。
本日の料理は全て自分が作らねばなりません。
まず鶏がなければ話になりません。
ですが、前回ペッパードチキンをつくり
「丸鶏はもういいよ」
なんて言われるもので今回は足だけです。
前日に骨付きもも肉を3本買ってきまして、キューピーのカロリー控えめレモン&グレープフルーツのドレッシングに漬け込みます。味付けは以上。
冷蔵庫で一日寝かしておきました。
本日(もう既に昨日となりましたが)購入した4本の足はレモン汁をふりかけ塩コショウ、オーブンにタマネギのスライスを敷き詰めその上に鶏肉を並べます。
200度で25分焼いて出来上がり。
そうです、他にも色々作るので今回はガスのオーブンでやっております。
ダッチオーブンだと焼き色付けれるくらいに数入らないから・・・。
さて続きまして
洋風牡蠣ご飯です。
今回はむきえびも入れてみました。
そして、野菜たっぷりのトマトスープ
これは簡単。
湯を沸かし、カゴメ基本のトマトソースを入れ、ミックスベジタブルを入れます。
味が足らないと思ったら味の素の顆粒コンソメスープを入れ塩コショウで味を調えます。
最後にシメジをたっぷり入れて出来上がりです。
お次は
アボカドの刺身です。
熟れたアボカドを短冊切りにし、ごま油を少量振りかけます。
食べるときはわさび醤油で頂きます。
最後に
ルッコラとベビーリーフのサラダ
野菜は洗って水切りしておきます。
ベーコンを一枚細かく千切りにして、オリーブオイル大さじ1で炒めます。
カリカリになってきたらウィンナーを立てに1/4に切り、これも炒めます。
野菜の入ったボールの上に油ごとかけます。
ドレッシングはフレンチを軽く振りかけ、全体をざっくりと混ぜて出来上がり。

合間にケーキを取りに行ったり、風呂を沸かしたり、なんだかんだと大騒ぎでした。
しっかり写真だけは撮りましたよ。
忙しいクリスマスに乾杯!
実家は自宅から特急サンダーバードで3時間は掛かる高岡市。
本日の料理は全て自分が作らねばなりません。
まず鶏がなければ話になりません。
ですが、前回ペッパードチキンをつくり
「丸鶏はもういいよ」
なんて言われるもので今回は足だけです。
前日に骨付きもも肉を3本買ってきまして、キューピーのカロリー控えめレモン&グレープフルーツのドレッシングに漬け込みます。味付けは以上。
冷蔵庫で一日寝かしておきました。
本日(もう既に昨日となりましたが)購入した4本の足はレモン汁をふりかけ塩コショウ、オーブンにタマネギのスライスを敷き詰めその上に鶏肉を並べます。
200度で25分焼いて出来上がり。
そうです、他にも色々作るので今回はガスのオーブンでやっております。
ダッチオーブンだと焼き色付けれるくらいに数入らないから・・・。
さて続きまして
洋風牡蠣ご飯です。
今回はむきえびも入れてみました。
そして、野菜たっぷりのトマトスープ
これは簡単。
湯を沸かし、カゴメ基本のトマトソースを入れ、ミックスベジタブルを入れます。
味が足らないと思ったら味の素の顆粒コンソメスープを入れ塩コショウで味を調えます。
最後にシメジをたっぷり入れて出来上がりです。
お次は
アボカドの刺身です。
熟れたアボカドを短冊切りにし、ごま油を少量振りかけます。
食べるときはわさび醤油で頂きます。
最後に
ルッコラとベビーリーフのサラダ
野菜は洗って水切りしておきます。
ベーコンを一枚細かく千切りにして、オリーブオイル大さじ1で炒めます。
カリカリになってきたらウィンナーを立てに1/4に切り、これも炒めます。
野菜の入ったボールの上に油ごとかけます。
ドレッシングはフレンチを軽く振りかけ、全体をざっくりと混ぜて出来上がり。

合間にケーキを取りに行ったり、風呂を沸かしたり、なんだかんだと大騒ぎでした。
しっかり写真だけは撮りましたよ。
忙しいクリスマスに乾杯!
2006年12月24日
メリークリスマス
街の輝きは
やがて にじんでゆく
時の流れのままに
約束さ Mr.サンタクロース
僕はあきらめない
聖なる夜に
口笛吹いて

愛している人も 愛されている人も
泣いている人も 笑っている君も
平和な街も 闘っている街も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight's gonna be alright!

世界中の人にメリークリスマス
やがて にじんでゆく
時の流れのままに
約束さ Mr.サンタクロース
僕はあきらめない
聖なる夜に
口笛吹いて

愛している人も 愛されている人も
泣いている人も 笑っている君も
平和な街も 闘っている街も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight's gonna be alright!

世界中の人にメリークリスマス
2006年12月24日
今日の昼食 12/24 インドカレー
今日のカレー

江坂のインド料理店 HIRA(ヒラ)にて
ランチ食べ放題 1200円也
ベジタブルカレー
チキンカレー
タンドリーチキン
サフランライス
ナン
スープ
サラダ
全てお代わり自由です。
とりあえずチキンカレーお代わりしました。
ここはかなり美味しいです。
もっと食べても良いかなぁ・・・とか思いましたが、腹がいっぱいに・・・(^_^;)
若いカップルが一生懸命食べてました。(^.^)
女の子もナンとカレーとチキンをお代わりしていました。
ファミリーもいて、そこはなんとタンドリーチキンの骨が山積みになってました。(^▽^;
と思えば自分のようなおっさん一人というのも3人くらいいて、黙々と食しておりました。
人気店です。

江坂のインド料理店 HIRA(ヒラ)にて
ランチ食べ放題 1200円也
ベジタブルカレー
チキンカレー
タンドリーチキン
サフランライス
ナン
スープ
サラダ
全てお代わり自由です。
とりあえずチキンカレーお代わりしました。
ここはかなり美味しいです。
もっと食べても良いかなぁ・・・とか思いましたが、腹がいっぱいに・・・(^_^;)
若いカップルが一生懸命食べてました。(^.^)
女の子もナンとカレーとチキンをお代わりしていました。
ファミリーもいて、そこはなんとタンドリーチキンの骨が山積みになってました。(^▽^;
と思えば自分のようなおっさん一人というのも3人くらいいて、黙々と食しておりました。
人気店です。
2006年12月24日
本日の夜食
マグロのカマ焼きは美味しかったが、それと焼酎のお湯割りだけではどうしてもお腹が空いてしますのである。

レトルトのダイエットカレー
実はこのカレー、うちの会社と提携してダブルネームで売り出そうということでサンプルを頂きました。
130キロカロリー以下(ご飯を抜いて)と低カロリー
お味の方は・・・
あれ?
案外美味しい!(^◇^)
野菜たっぷりのスパイシーチキンスープカレー
市場に出回りましたら是非ご贔屓に・・・。
他にパンプキン系とトマト系のスープカレーも入ることになるそうです。
本日2食目のカレーでした(^▽^;

レトルトのダイエットカレー
実はこのカレー、うちの会社と提携してダブルネームで売り出そうということでサンプルを頂きました。
130キロカロリー以下(ご飯を抜いて)と低カロリー
お味の方は・・・
あれ?
案外美味しい!(^◇^)
野菜たっぷりのスパイシーチキンスープカレー
市場に出回りましたら是非ご贔屓に・・・。
他にパンプキン系とトマト系のスープカレーも入ることになるそうです。
本日2食目のカレーでした(^▽^;