ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月25日

今日の昼食 9/25 ベトナム料理

今日の昼食

新阪急ビル地下2階
ベトナムフロッグにて

チキンフォーと空心菜の炒め物のセット
鮭ご飯付き

チキンフォーは大盛り・パクチー大盛り(ロックグラス1杯分)チリソースタップリ・ニョグチャム(ベトナムの魚醤)少々

鮭ご飯はおかわり自由ですよ。
と言う事でお代わりしてしまった。(^▽^;

今日のこまめ

春日軒の焼きそばは確かに美味しい。
ネズミは進入禁止だけどね。


LODGE(ロッジ) キッチンダッチオーブン・10インチ
LODGE(ロッジ) キッチンダッチオーブン・10インチ


初心に戻り、Lodgeのキッチンダッチオーブンをご紹介。
倍のお値段を出せば、ロジックでシーズニング済みのキッチンダッチも手に入りますが、やはり自分でシーズニングできてナンボのダッチオーブン使い、ダッチャーでしょう。
シーズニングの仕方はあちこちに書かれているので割愛しますが、3時間もあれば一通り終わりますよ。その後引き続き、フライドチキンなど作ってしまいましょう。
それもシーズニング一環です。油ならそのまま置いておいても錆びる事がないので、邪魔にならないなら、翌日も何か揚げ物をしましょう。
ただ、蓋だけは外してしっかり洗い、から焼きして油を塗っておきましょう。食べ物から出た水分が蓋の内側で結露します。
なぜキャンプオーブンではなくキッチンダッチオーブンをオススメするかと言いますと、10インチのサイズで最初からディープの深さがある事、足がないので取り回しがしやすい事、蓋にセルフベイスティングシステムが付いている事等です。
この蓋は、同じサイズのスキレットと併用できるので便利です。
ちなみに
LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット


これには蓋が付いてません。別売りですから。
ロジックの方が安いと、イクスさんのページで見つけて慌ててリンクを変更!
リモートでアップする前で良かった(^_^;)  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 19:00Comments(10)お昼ご飯

2007年09月23日

掲載のお知らせ


残念ながら自分ではないのですが・・・。
嫁さんが先月に引き続き、掲載されております。
ファーストステップ!自由の部で銅賞
年間得点は16位タイ

自分は選考通過が1つだけという情けない状況です。
投稿数も少ないですが、それだけ納得いく作品も写せていないと言うことですので、仕方がないところです。(^_^;)

  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 17:00Comments(20)雑談

2007年09月21日

今日の昼食 9/21 カツカレー丼

今日のカレー

大阪駅前第3ビル地下2階
変わりカツ丼の祭太鼓にて
カレーカツ丼

カレー補充完了!

今日のこまめ

もしかして指示が細かいとか思ってる?


ブリッツァー BLITZER ハードダーツボード BB-1
ブリッツァー BLITZER ハードダーツボード BB-1


ハードダーツボードはソフトティップにも使用可能です。
サイザル麻を使用した本格ダーツボードのわりにお安いのが魅力です。
エレクトリックダーツのように刺さった時に大きな音が鳴りません(電子音ではなく、セグメントが樹脂で出来ているため、刺さる時にパンッ!という大きな音がします)から、夜中に闇練するのに最適です(^▽^;  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 20:00Comments(6)お昼ご飯

2007年09月20日

今日の昼食 9/20 中華焼きそば

今日の昼食

大阪駅前第2ビル地下2階
中華料理の春日軒にて

焼きそば

酢とタップリのコショウで食べます。
野菜タップリで美味しいー♪

今日は普通盛りです。

今日のこまめ

それだけ言われると、脱力するなぁ・・・



ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2 BBQガンブローセット


(↑ナチュラムさんへのリンクではないのでご注意くださいね)

これからの季節、そろそろ焚き火が恋しくなりますね。
という事で、ロゴスのピラミッドグリルの最大サイズ!
ガンブローとのセットです。



  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 20:00Comments(15)お昼ご飯

2007年09月20日

キャベツと粗挽きソーセージのパスタ

この前、いつも行くレストランで作ってもらって大のお気に入りになったメニューです。

トマト・・・5個
バジルの葉・・・5枚程度
キャベツ・・・葉っぱ4枚程度
粗挽きソーセージ・・・3~5本程度
ニンニク・・・2片
オリーブオイル・・・大さじ2程度
コンソメ顆粒・・・小さじ2程度
塩コショウ・・・適量
スパゲッティ・・・3人前

手順1
ダッチオーブン(もしくは厚手の蓋の出来る鍋)にオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを低温から炒めます。ニンニクを入れてから加熱を始めても良いくらいです。
火加減は極弱火で、絶対に焦がさないこと
辛いのが好きな方は、ここで鷹の爪(分量外)を入れると美味しいですよ。

手順2
トマトは湯むきにして、握りつぶすか、さいの目に切って置いてください。
オイルにニンニクの香りがついたら、トマトを入れます。
この時、油が跳ねるので注意!

手順3
トマトを入れたら火は中火にして沸騰したら極弱火で煮詰め始めます。
コンソメの顆粒を入れます。
1時間ほど蓋をして煮込んでください。
たまに蓋を開けてかき混ぜ、焦げないように気をつけてください。
火は極弱火で沸騰し続けるはずです。
半分くらいの量に煮詰まってくると味見をし、少しだけ塩をきかした感じに塩コショウで味を調えます。後で入れるキャベツから水が出るからです。

手順4
キャベツは1センチ幅程度に切ります。
ソーセージは薄く斜め切りにします。
バジルの葉も千切りに。

手順5
キャベツ、ソーセージ、バジルを鍋に入れ、かき混ぜたら3分ほど加熱したら火を止めます。
キャベツがしんなりとしたら充分です。


スパゲッティはアルデンテにゆであげザルに空けて、皿に盛ります。
その上からソースをかけてできあがりです。



スパゲッティを茹でる時に自分は大きめのフライパンで茹でます。
そしてタップリの塩とバターを少しだけ入れます。これで吹きこぼれなしです。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 00:00Comments(8)クッキング