2006年08月29日
心を読む水晶
面白いページを発見しました。
とあるページで紹介されていました。

↑画像をクリックしてください。そのページへ飛びます。
すごく不思議です。
「なんで!?」
って、思わず叫びそうになります。
でもちゃんとネタはあるんですよ。
わかった人は、コメント欄に、「わかったよ」とだけ書いてくださいね。
ネタバレ厳禁でお願いします。

ぽちっと一押しおねがいします。

とあるページで紹介されていました。

↑画像をクリックしてください。そのページへ飛びます。
すごく不思議です。
「なんで!?」
って、思わず叫びそうになります。
でもちゃんとネタはあるんですよ。
わかった人は、コメント欄に、「わかったよ」とだけ書いてくださいね。
ネタバレ厳禁でお願いします。

ぽちっと一押しおねがいします。

Posted by Taka at 15:45│Comments(18)
│雑談
この記事へのコメント
(*^^)v 楽しかったです♪
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 18:07
ぴよママ さん、こんばんは
楽しんでいただけましたか。(^^ゞ
からくりはわかりました?
楽しんでいただけましたか。(^^ゞ
からくりはわかりました?
Posted by Taka at 2006年08月29日 18:54
くすくす。
わかるまで3回かかりました。
わかるまで3回かかりました。
Posted by snakehead at 2006年08月29日 20:21
トライアゲインになってしまいました(ーー;)
思い浮かべたのが10だったからでしょうか…。
思い浮かべたのが10だったからでしょうか…。
Posted by nuts at 2006年08月29日 21:40
あ!数字が出るんじゃなくて
絵柄が出るんですね~(^^ゞ
違う数字にしてしくみがわかりました♪
絵柄が出るんですね~(^^ゞ
違う数字にしてしくみがわかりました♪
Posted by nuts at 2006年08月29日 21:42
わ、わかりません^^;
なんで~?と叫んでおります。
なんで~?と叫んでおります。
Posted by harry at 2006年08月29日 22:29
snakehead さん
3回でわかりましたか。
自分は10回くらいやりましたよ。
結局、数式を考えて見ました。
3回でわかりましたか。
自分は10回くらいやりましたよ。
結局、数式を考えて見ました。
Posted by Taka at 2006年08月30日 02:18
nutsさんもわかりましたか。
結構早いです。(^_^;)
結構早いです。(^_^;)
Posted by Taka at 2006年08月30日 02:20
harryさん
明日、ヒント出しますね。
ってもう今日か。
明日、ヒント出しますね。
ってもう今日か。
Posted by Taka at 2006年08月30日 02:21
わはははは。
手品はタネを知る前が楽しいのです。
だから、これも、
「へえええーーーー」
って言ってるのが楽しいのです。
強がってすみません。
うえっうえっ、グスグス。(笑)
手品はタネを知る前が楽しいのです。
だから、これも、
「へえええーーーー」
って言ってるのが楽しいのです。
強がってすみません。
うえっうえっ、グスグス。(笑)
Posted by わたかけmama at 2006年08月30日 07:52
む~、おもしろかったデス。
私は夫婦で5回(笑
私は夫婦で5回(笑
Posted by blue_dun at 2006年08月30日 19:20
こんにちは
私も3回目くらいで
「あ?こんなかんじ?」って気がついたのですが、理屈は・・・わかりません^^;
数式ですか?(驚)
私も3回目くらいで
「あ?こんなかんじ?」って気がついたのですが、理屈は・・・わかりません^^;
数式ですか?(驚)
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月31日 12:53
>わたかけmama さん
後でヒント出しますよ。
>blue_dunさん
ご夫婦で楽しんでいただけたようで、よったです。
>piyosuke-mamaさん
ヒントいきますね。
後でヒント出しますよ。
>blue_dunさん
ご夫婦で楽しんでいただけたようで、よったです。
>piyosuke-mamaさん
ヒントいきますね。
Posted by Taka at 2006年08月31日 13:03
ヒントその1
(a*10+b)-(a+b)=c
となります。
「c」は9の倍数になるんですよ。
9,18,27,36・・・
その図柄を見てください。
(a*10+b)-(a+b)=c
となります。
「c」は9の倍数になるんですよ。
9,18,27,36・・・
その図柄を見てください。
Posted by Taka at 2006年08月31日 13:08
こんにちは~、^^
コメントありがとうございました!
むふふ・・・途中の計算できっと「9」をかけるあれね!って思っていたら違って・・・・3回目でわかりました(笑)
コメントありがとうございました!
むふふ・・・途中の計算できっと「9」をかけるあれね!って思っていたら違って・・・・3回目でわかりました(笑)
Posted by akasatana at 2006年09月06日 18:43
akasatanaさん、こんにちは
書き込みありがとう。
自分はもっとかかりました(^▽^;
10回はやってから、不思議だなぁとか考え始めました。
書き込みありがとう。
自分はもっとかかりました(^▽^;
10回はやってから、不思議だなぁとか考え始めました。
Posted by Taka at 2006年09月08日 16:33
おもしろかったです。
わかったあと、「はあはあ」って感じで、す~っとしました。
わかるまでが長かったから。(^^ゞ
わかったあと、「はあはあ」って感じで、す~っとしました。
わかるまでが長かったから。(^^ゞ
Posted by あわさん at 2006年09月10日 09:05
あわさん
返事が遅くなってしまいました。
なかなか面白かったでしょ?
自分も結構かかりました。(^_^;)
返事が遅くなってしまいました。
なかなか面白かったでしょ?
自分も結構かかりました。(^_^;)
Posted by Taka at 2006年09月24日 14:36