2006年09月07日
この頃のチビ共

この写真を撮ろうと思ったら、前に回り込んで、前でポーズとってるから、撮るしかなくなってしまいました。

このポーズ・・・。
なにの影響なのかと思っている次第です。
小学校へ行き始めてから、色々外界との接触が多くなったせいか、色々覚えてくるようです。

モザイクガーデンは雰囲気があって好きな場所です。

ぽちっと一押しおねがいします。

Posted by Taka at 17:29│Comments(12)
│写真
この記事へのトラックバック
前回、なんのポーズだ?ってこの写真↓kochiさんから「オシャレ魔女 ラブ&ベリー」のポーズでは?と教えていただきました。なるほど・・・あり得る。と思いつつ、会社の近くのゲームセ...
娘のポーズはコレだった!【Taka's web site】at 2006年09月22日 14:37
この記事へのコメント
うちの子供も少し前に同じポーズしてました。(笑)
私にも何のポーズかわかりません。。。
申し合わせたように、クロスしてるのが良いですね。
私にも何のポーズかわかりません。。。
申し合わせたように、クロスしてるのが良いですね。
Posted by hirowata at 2006年09月07日 18:01
かわいいフォトでする(^O^)ところで、先週のキャンプで彼女とケンカしてテントから追い出された時に仲直り出来たのはTakaさんの花火のフォトでした(^O^)携帯で見せましたが、「すごーい、スゴーイ、凄ーい!」の三連発でケンカもどこかにふっとびました(^O^)この場を借りてお礼いたしまするー(^O^)
Posted by スローライフ at 2006年09月08日 00:04
hirowataさん、こんばんは
ホント、何のポーズなんでしょうか?
上のちびはずっと同じポーズだったので、何か意味があるのだと思いました。
下のちびはまだそこまでやりません。
なんかちょろちょろしています。
ホント、何のポーズなんでしょうか?
上のちびはずっと同じポーズだったので、何か意味があるのだと思いました。
下のちびはまだそこまでやりません。
なんかちょろちょろしています。
Posted by Taka at 2006年09月08日 00:25
スローライフさん、こんばんは
花火の写真が思わぬところで役に立ったようで、嬉しいです。
テントを追い出されるとは、かなり辛い状況ですね(^_^;)
花火の写真が思わぬところで役に立ったようで、嬉しいです。
テントを追い出されるとは、かなり辛い状況ですね(^_^;)
Posted by Taka at 2006年09月08日 00:28
出ましたね!!!
オンナのコの決めポーズ、「裏ピース」!!!(笑)
今のオンナのコたちはかなりの確率で
この裏ピースみたいですよ。
これでないと写っちゃいかんのか、というくらいにこのポーズですから、
ある意味、イマドキの標準的成長をとげられている、ということでしょうか。
夕暮れ時ですか??
光が優しいですね。
オンナのコの決めポーズ、「裏ピース」!!!(笑)
今のオンナのコたちはかなりの確率で
この裏ピースみたいですよ。
これでないと写っちゃいかんのか、というくらいにこのポーズですから、
ある意味、イマドキの標準的成長をとげられている、ということでしょうか。
夕暮れ時ですか??
光が優しいですね。
Posted by わたかけmama at 2006年09月08日 07:33
わたかけmama さん、こんにちは
この腕の角度、確かに今時のこの撮られ方なんでしょうねぇ。
手はよく見たらこっち向いてますけど(^▽^;
この日は良く晴れて、良い色に染まっていました。
もう少し待ってれば、空の色が青みがかってきてきれいなんですが、カメラしまって子守してましたから・・・。
この腕の角度、確かに今時のこの撮られ方なんでしょうねぇ。
手はよく見たらこっち向いてますけど(^▽^;
この日は良く晴れて、良い色に染まっていました。
もう少し待ってれば、空の色が青みがかってきてきれいなんですが、カメラしまって子守してましたから・・・。
Posted by Taka at 2006年09月08日 16:20
ほんとだ!ピースは表向いてますね。(爆)
空の色までは待てずに残念でしたが、
私、これくらいの、横から射す陽の光、好きなんです。
空の色までは待てずに残念でしたが、
私、これくらいの、横から射す陽の光、好きなんです。
Posted by わたかけmama at 2006年09月08日 18:18
わたかけmamaさん、こんばんは
昔からカメラマンは朝と夕方だけ仕事すると言われるくらい、斜光の光を大事にします。
わたかけmamaさん、良いセンスしてますよ。
斜光の光は長く空気の層を通ってくるため赤みがかってくるんです。
青みがかった波長の短い光は空気の層で吸収されるためです。
オレンジ色のやさしい色合いと、斜光の影とのバランスが良い味を出すんですよねぇ。
昔からカメラマンは朝と夕方だけ仕事すると言われるくらい、斜光の光を大事にします。
わたかけmamaさん、良いセンスしてますよ。
斜光の光は長く空気の層を通ってくるため赤みがかってくるんです。
青みがかった波長の短い光は空気の層で吸収されるためです。
オレンジ色のやさしい色合いと、斜光の影とのバランスが良い味を出すんですよねぇ。
Posted by Taka at 2006年09月08日 18:42
綺麗な写真ですね!!
髪の一本一本も鮮明に写っていてサラサラ~(^o^)丿
後ろから覗いている妹ちゃんもスゴイ
可愛いです~!!
いいなぁ~!!
大人になってから、こんなに綺麗な写真が
アルバムにあったらかなり嬉しいですよね♪
髪の一本一本も鮮明に写っていてサラサラ~(^o^)丿
後ろから覗いている妹ちゃんもスゴイ
可愛いです~!!
いいなぁ~!!
大人になってから、こんなに綺麗な写真が
アルバムにあったらかなり嬉しいですよね♪
Posted by nuts at 2006年09月09日 22:50
nutsさん、こんばんは
褒めて頂けるほど娘達の写真は撮ってない気が・・・(^_^;)
褒めて頂けるほど娘達の写真は撮ってない気が・・・(^_^;)
Posted by Taka at 2006年09月13日 00:58
どうも~、ほんとにお久し振りです。
うちは男の子なんでも一つよく判らんのですが、学童の女の子たちはこのポーズ良くしますねぇ。
『オシャレ魔女 ラブ&ベリー』なんかの影響ですかねぇ?
うちは男の子なんでも一つよく判らんのですが、学童の女の子たちはこのポーズ良くしますねぇ。
『オシャレ魔女 ラブ&ベリー』なんかの影響ですかねぇ?
Posted by kochi at 2006年09月17日 19:09
kochiさん、ご無沙汰です。
お忙しいようですね。
デイキャン、結局10月21・22日のどちらかに決まりました。
kochiさんにもご参加いただきたかったです。
場所は枚方大橋の下ですから、もしお時間が許せば、寄ってくださいね。
さて、娘のポーズ、おっしゃるとおり、オシャレ魔女 ラブ&ベリーの様です。
お忙しいようですね。
デイキャン、結局10月21・22日のどちらかに決まりました。
kochiさんにもご参加いただきたかったです。
場所は枚方大橋の下ですから、もしお時間が許せば、寄ってくださいね。
さて、娘のポーズ、おっしゃるとおり、オシャレ魔女 ラブ&ベリーの様です。
Posted by Taka at 2006年09月22日 14:25