2008年04月21日
ジントニック
Posted by Taka at 20:36│Comments(14)
│写真
この記事へのコメント
カメラは素人なので、ストロボのことコメントできませんが
このシュワシュワ感~~~~♪
ク~~~~ッと一気に流し込みたくなりますね^^b
で、お約束の「もう一杯っ!!」(笑)
いつか、Takaさんが作ってくれたカクテルを
いただいてみたいです^^
そのときは、勿論味わいながら
大人の雰囲気で。。。ふふふ
でも、だめっす(汗) やっぱ、こんなキャラじゃないので(爆)
このシュワシュワ感~~~~♪
ク~~~~ッと一気に流し込みたくなりますね^^b
で、お約束の「もう一杯っ!!」(笑)
いつか、Takaさんが作ってくれたカクテルを
いただいてみたいです^^
そのときは、勿論味わいながら
大人の雰囲気で。。。ふふふ
でも、だめっす(汗) やっぱ、こんなキャラじゃないので(爆)
Posted by じゅんじゅん
at 2008年04月21日 21:02

>じゅんじゅんさん
>ク~~~~ッと一気に流し込みたくなりますね^^b
ものすごい男っ前な発言をありがとうございます(笑)
一気ですか(笑)
何杯でも作らせて貰いますよ(^▽^;
最初はパンチの効いたカクテルで、その後は軽めのフルーティーなのはいかがでしょうね?
軽い酔いが続く程度の感じが気持ちいいでしょう(^_^)
酩酊状態は翌日も辛いですもんねぇ(笑)
>ク~~~~ッと一気に流し込みたくなりますね^^b
ものすごい男っ前な発言をありがとうございます(笑)
一気ですか(笑)
何杯でも作らせて貰いますよ(^▽^;
最初はパンチの効いたカクテルで、その後は軽めのフルーティーなのはいかがでしょうね?
軽い酔いが続く程度の感じが気持ちいいでしょう(^_^)
酩酊状態は翌日も辛いですもんねぇ(笑)
Posted by Taka
at 2008年04月21日 21:18

炭酸がふわーってなってますね!!!!
カクテル・・・家では思いっきり缶チューハイ系を
買ってしまってますが作るのも良いですね^^
味も数段美味しいんだろうなぁ♪
カクテル・・・家では思いっきり缶チューハイ系を
買ってしまってますが作るのも良いですね^^
味も数段美味しいんだろうなぁ♪
Posted by nuts
at 2008年04月21日 21:26

これです、これです・・・
冷たいドリンクには
コップに汗をかかさないと・・・
これ美味しそうに見える絶対条件
流石に師匠・・ストロボの光量お見事
冷たいドリンクには
コップに汗をかかさないと・・・
これ美味しそうに見える絶対条件
流石に師匠・・ストロボの光量お見事
Posted by スポック艦長 at 2008年04月21日 23:29
>nutsさん
うちもまぁしょっちゅう作るわけではないですから(笑)
缶酎ハイもありですって。
正直、自分で作った方が美味しいです。(笑)
缶詰とその場で作ったのと違い?
いやいや
缶のって、ほとんど炭酸が入ってませんか?
多分アレには理由があるんですよ。
炭酸入れないと飲めないような何かが・・・
ジントニックはもともと炭酸入ってますけどね(笑)
うちもまぁしょっちゅう作るわけではないですから(笑)
缶酎ハイもありですって。
正直、自分で作った方が美味しいです。(笑)
缶詰とその場で作ったのと違い?
いやいや
缶のって、ほとんど炭酸が入ってませんか?
多分アレには理由があるんですよ。
炭酸入れないと飲めないような何かが・・・
ジントニックはもともと炭酸入ってますけどね(笑)
Posted by Taka at 2008年04月21日 23:36
>スポック艦長殿
いやいや、艦長さんにそこまで言われると照れますよ。(^▽^;
シズル感が出てるのが、2・3枚目なのか、4枚目なのかすごく悩んでるんです。
4枚目は、少し時間をおいて汗をかかせています。
2、3枚目はグラスを冷やして少し置いてドリンクを注いで曇りの雰囲気でシズル感を表現しています。
どちらが好まれるのか・・・
いやいや、艦長さんにそこまで言われると照れますよ。(^▽^;
シズル感が出てるのが、2・3枚目なのか、4枚目なのかすごく悩んでるんです。
4枚目は、少し時間をおいて汗をかかせています。
2、3枚目はグラスを冷やして少し置いてドリンクを注いで曇りの雰囲気でシズル感を表現しています。
どちらが好まれるのか・・・
Posted by Taka at 2008年04月21日 23:40
美味しそうです~^^
ク~~~~ッと一気に流し込みたくなりますね(笑)
どのお写真も美味しそうですが
勝手な好みで言えば
最後の写真がクリアな感じがあって好きです♪
ク~~~~ッと一気に流し込みたくなりますね(笑)
どのお写真も美味しそうですが
勝手な好みで言えば
最後の写真がクリアな感じがあって好きです♪
Posted by myumyu at 2008年04月22日 01:11
写真のことは分からないけど、このシュワシュワ感の伝わる2枚目 トニックウォーターだぁっ!て感じで好きです^^
Takaさんのカクテル飲みたくなってきた^^
Takaさんのカクテル飲みたくなってきた^^
Posted by tomo0104
at 2008年04月22日 01:41

でました~!!
どうやって撮ってるのシリーズ!!
こちらのスプリツァー(変換しづらい^^;)
の写真と偉い違いだ~!!
どれもお見事ですよ^^
僕は
4枚目が段違いで大好きです!!
少し中心からの外し加減と、
ほんの少し上から撮って氷が覗けて・・・・
背景は黒幕みたいなものを??
どうやって撮ってるのシリーズ!!
こちらのスプリツァー(変換しづらい^^;)
の写真と偉い違いだ~!!
どれもお見事ですよ^^
僕は
4枚目が段違いで大好きです!!
少し中心からの外し加減と、
ほんの少し上から撮って氷が覗けて・・・・
背景は黒幕みたいなものを??
Posted by 箕面男 at 2008年04月22日 02:19
>myumyuさん
あ、ここにも男っ前が一人・・・(笑)
4枚目ですね。
φ(._.) メモメモ
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。(^^ゞ
あ、ここにも男っ前が一人・・・(笑)
4枚目ですね。
φ(._.) メモメモ
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。(^^ゞ
Posted by Taka
at 2008年04月22日 18:23

>箕面男さん
この写真は
マットな黒のバック紙をホリゾントにして
右真横からディフューザーを使ったストロボをあてて、左にレフを置いて、後ろから小さめのとロボを一灯焚いています。
後ろのは、「ぴかり小町」というスレーブユニット内蔵の調光できないタイプのストロボですが、案外便利なんですよ。
3枚目の炭酸のはじけた「跳ね」はこのストロボで光っています。
最後はレタッチでトーンカーブを少しいじって出来上がりです。
なんか料理のレシピみたいな〆になってしまった(笑)
箕面さんのスプリッツァーもいい写真でしたよ。
4枚目、が人気あるなぁ・・・
3枚目とかが一番苦労したのになぁ(笑)
4枚目は後ろのストロボなしです。
黒パックに透明感を出した感じです。
右からのストロボを弱めにして、その分左の白レフをギリギリまで近づけ写り込みを作っています。
この写真は
マットな黒のバック紙をホリゾントにして
右真横からディフューザーを使ったストロボをあてて、左にレフを置いて、後ろから小さめのとロボを一灯焚いています。
後ろのは、「ぴかり小町」というスレーブユニット内蔵の調光できないタイプのストロボですが、案外便利なんですよ。
3枚目の炭酸のはじけた「跳ね」はこのストロボで光っています。
最後はレタッチでトーンカーブを少しいじって出来上がりです。
なんか料理のレシピみたいな〆になってしまった(笑)
箕面さんのスプリッツァーもいい写真でしたよ。
4枚目、が人気あるなぁ・・・
3枚目とかが一番苦労したのになぁ(笑)
4枚目は後ろのストロボなしです。
黒パックに透明感を出した感じです。
右からのストロボを弱めにして、その分左の白レフをギリギリまで近づけ写り込みを作っています。
Posted by Taka
at 2008年04月22日 18:37

>tomoさん
順番とばしちゃた(^_^;)
すいません(^^;)
2枚目ですね。
ありがとうございます。
またキャンプでカクテルやりたいですね〜。
順番とばしちゃた(^_^;)
すいません(^^;)
2枚目ですね。
ありがとうございます。
またキャンプでカクテルやりたいですね〜。
Posted by Taka at 2008年04月22日 18:48
サイドバーの写真に、今頃気がつきました。一年も前の写真なんですね。
ここにコメントしても読んでもらえるのでしょうか?と疑問に思いながら書いています。
私も、4枚目が好きです。透明感がいいですね。
ここにコメントしても読んでもらえるのでしょうか?と疑問に思いながら書いています。
私も、4枚目が好きです。透明感がいいですね。
Posted by ひで at 2009年06月05日 20:08
>ひでさん
コメント、どうもです(^^ゞ
ちゃんと読んでますよ。
新着のコメントがあるとメールが届きますから。
でも自分がコメント返信したりしている間に紛れちゃうと見落としてしまってたりしてものすごく後に気がつくこともあったり(^_^;)
このときは、炭酸がはじける雰囲気を撮ってみたかったんですけどねぇ
なかなかうまくいきません(^▽^;
4枚目はグラスが少し落ち着いてからの写真なので、クリアな感じですね。
コメント、どうもです(^^ゞ
ちゃんと読んでますよ。
新着のコメントがあるとメールが届きますから。
でも自分がコメント返信したりしている間に紛れちゃうと見落としてしまってたりしてものすごく後に気がつくこともあったり(^_^;)
このときは、炭酸がはじける雰囲気を撮ってみたかったんですけどねぇ
なかなかうまくいきません(^▽^;
4枚目はグラスが少し落ち着いてからの写真なので、クリアな感じですね。
Posted by Taka
at 2009年06月06日 01:56
