2005年07月11日
牛テールシチュー
ダッチオーブンと言えば煮込み料理。
で、シチューだ。
■材料(3~4人分)
塩・・・適量
コショウ・・・適量
牛テール固まり・・・1~2個
赤ワイン・・・400cc
タマネギ・・・1/2個
ジャガイモ・・・2個
ニンジン・・・1本
マッシュルーム・・・6個程度
トマト・・・1個
コンソメスープの元・・・1個
ケチャップ・・・大さじ2程度
デミグラスソース・・・1缶
■手順
<手順1>
テールの固まりに塩こしょうを軽くします。
ダッチオーブンを熱し、オリーブオイル(分量外)50ccを熱します。
トマトは湯むきして適当に切っておきます。
ジャガイモ、タマネギ、ニンジンは皮をむき、小口に切っておきます。(ジャガイモは使用するまで水にさらしておきます)
<手順2>
プレヒートされたダッチオーブンにテールの固まりの表面を押し当てるようにして表面を焼いていきます。
赤ワイン400cc、水500ccにコンソメスープの元を加え、さらにタマネギ、トマト、ニンジン、ローリエ(分量外)を入れ蓋をし火力をごく弱火にして1時間煮込みます。
<手順3>
アクと油を取り除き、デミグラスソース1缶、マッシュルーム、ジャガイモ、ケチャップを入れ、さらに1時間蓋をし、ごく弱火で煮込みます。たまに木べらなどで全体を混ぜ、焦げ付きを起こさないようにします。
<手順4>
仕上がりに味見をし、薄ければ、ケチャップ、ウスターソース、塩、コショウなどで好みに仕上げます。
<手順5>
好みで生クリーム(分量外)を少量垂らして器に盛ります。
一言メモ:ダッチオーブンを使うと煮込み料理を大変上手に作れます。こつは弱火で長時間です。
クラッカーを添えて食べると美味です。また赤ワインにぴったりですよ。

LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC サービングポット8インチ
既にシーズニング済みなので洗ってすぐに本格料理に使用できます。
Posted by Taka at 16:31│Comments(4)
│ダッチオーブン料理
この記事へのコメント
すごくおいしそうだし、めっちゃわかりやすいレシピですね。ぜひ一度トライしてみま~す♪よかったら気分転換にでもボクのブログに遊びにきてね! ☆磨心(まごころ)工房より☆
Posted by 磨心工房 at 2005年07月11日 16:35
こんにちは
コメントありがとうございます。
ダッチオーブンは煮物が得意ですから、放っておいても美味しく仕上がりますよ。
ブログへ遊びに行こうと思ったら、なんかリンクがおかしいです(T_T)
跳べない・・・。
またURL確認してカキコしてくださいね。
コメントありがとうございます。
ダッチオーブンは煮物が得意ですから、放っておいても美味しく仕上がりますよ。
ブログへ遊びに行こうと思ったら、なんかリンクがおかしいです(T_T)
跳べない・・・。
またURL確認してカキコしてくださいね。
Posted by Taka at 2005年07月11日 17:38
すんごい美味しそうなんですが、
上の写真、でかいテールともう一つで二個に見えますが…
これは何人分なのでしょうか?
上の写真、でかいテールともう一つで二個に見えますが…
これは何人分なのでしょうか?
Posted by くみ at 2005年09月09日 21:20
くみさん、こんにちは。
デカイと言っても、このサービングポットがあんまり大きくないから(^_^;)
でも3人分くらいはありましたよ。
3人で食べたら、テールが当たる人と当たらない人が出てきますね。(^_^;)
小ぶりのテールじゃ肉が少ないし・・・
そうか、もっと大きなダッチオーブン使えばいいんだよね。
デカイと言っても、このサービングポットがあんまり大きくないから(^_^;)
でも3人分くらいはありましたよ。
3人で食べたら、テールが当たる人と当たらない人が出てきますね。(^_^;)
小ぶりのテールじゃ肉が少ないし・・・
そうか、もっと大きなダッチオーブン使えばいいんだよね。
Posted by Taka at 2005年09月10日 13:14