2005年10月10日
初めて持ったマイナイフ

このナイフは小学校三年生でカブスカウトに入団したときに買ってもらった。
肥後守とかはそのあとで買った覚えがあります。
29年もよく手元に残っていたものだと、つい感心してしまった。(^_^;)
竹細工や、石けんを削って干支の置物を作ったりしたなぁ。
子供にナイフを持たすことをいやがる親がいると思うんだけど、手を切りながらいろいろな作業を覚えるのは大事なことだと思うよ。
手先の器用さは脳の発達を促すし、刃物の便利さ、危なさを身を持って知ることが大事だと思う。
女の子でも年頃になれば料理をするし、そのときに包丁を怖がってたらなんにもできないし、ちゃんと使えるようにしとかないとね。
野外生活での刃物は全く違う意味を持つ道具だ。
ものを切るという作業は刃物がなければできない。
鉛筆くらい自分で削れないと。今時、鉛筆を使ってる人は少ないけど(^▽^;
Posted by Taka at 22:00│Comments(0)
│ナイフ