ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月22日

炒飯

以前の記事のベーコンのピラフの時にTaKaさんからコメントで、

うちは卵をご飯に混ぜちゃって
卵かけご飯状態のを炒めます。
これだとよく炒飯で失敗する
ベタベタご飯になることはほぼ無いです。
意外な感じがしますが、
パラパラに炒めることができます。


というアドバイスを頂いておりましたのを実践してみました。
見事、パラパラの炒飯になりました。
今回のは「焼きめし」ではなく紛れもない「炒飯」です(^_^)

炒飯

材料(2人前)
ご飯・・・2膳分
卵・・・2個
ハム・・・3枚
タマネギ・・・1/4個
ごま油・・・大さじ1/2
鶏ガラスープ(中華味でOK)・・・適量
塩コショウ・・・適量
醤油・・・小さじ2

手順1
ハム・タマネギをみじん切りにします。
ご飯は(冷やご飯は温めてから)卵を割り入れ、よく混ぜて玉子ご飯にしておきます。

手順2
熱したフライパンにごま油を入れ、みじん切りにしたタマネギ・ハムを炒めます。
タマネギが透明になったら、玉子ご飯を投入

手順3
フライパンを返しつつターナーで切るようにして手を止めずに炒め続けます。
鶏ガラスープを振り入れ味見をし、足らないようなら塩コショウで味を調節
パラパラになるまでひたすら炒め続けます。

手順4
ご飯がパラパラになったらフライパンの鍋肌から醤油を回し入れ、香り付けをします。
器に盛りつけ完成です。

今回はシンプルに具もハム・タマネギ・玉子だけ。
でも結構美味しい。

しっとりした「焼きめし」も良いけどパラパラの「炒飯」も美味しいですね。
TaKaさんに感謝(^^ゞ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
チリコンカン
メスティンで豚まんを蒸す
チキンのグリル
ホルモン焼そば
ビーフラーメンご飯
煮豚丼
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 チリコンカン (2021-02-21 17:48)
 メスティンで豚まんを蒸す (2021-02-21 17:37)
 チキンのグリル (2021-02-21 17:31)
 ホルモン焼そば (2020-04-22 18:16)
 ビーフラーメンご飯 (2020-03-01 16:43)
 煮豚丼 (2020-02-26 22:34)

この記事へのコメント
うちも玉子ご飯を作って炒めます^^
面白いくらいパラパラになりますよね^^
まさに こりゃ最高♪

いつだったか料理番組で見て以来・・・
たぶん中学生くらいからその方法で作ってるかなぁ・・・(笑)
Posted by mun-chan mama at 2008年02月22日 20:32
こんばんは♪
私も炒飯は
最初に調味料と卵を
ご飯に混ぜちゃいますo(^-^)o
ビビンバは後乗せで
ワカメスープを
かけます♪

あ〜っ
炒飯食べたくなっちゃいました(*^_^*)
Posted by みどり at 2008年02月22日 20:43
これ、原理は僕の卵が生の内にご飯を投入して、卵でご飯をコーティングするのと同じなんですよ^^v

初めから混ぜておいた方が失敗は少ないですけどね^^
Posted by takashi at 2008年02月22日 21:52
>mun-chan mamaさん

そんなに早くから?(@_@)

以前に自分が玉子焼きを最初に作る方法もTVで中学ぐらいの時に見たんですよね。

失敗する確率はぐんと減りますね。
やってみて納得しました。
Posted by TakaTaka at 2008年02月22日 22:42
>みどりさん

そうなんだ
調味料も混ぜちゃうんですね。
味付けが楽かも。(^^)

ビビンバはあと載せでしょう(^^)
ワカメスープを掛ける辺りは本場仕込み?
韓国では石焼きビビンバにスープ入れるんですってね。
Posted by TakaTaka at 2008年02月22日 22:44
>takashiさん

確かに。
生玉子入れて急いで混ぜても原理は同じですね。

うーむ・・・

玉子ご飯を作って入れるという意見が多いなぁ・・・(--;)

自分がしていたのは邪道だったのか???
Posted by TakaTaka at 2008年02月22日 22:46
こんばんは。

お試しになられたんですね。
無事パラパラになったようでw

卵ご飯派結構おられるみたいですね。

うちはシンプルに作るときは、
卵、長ねぎ・ニンニク醤油漬けのみじん切り
のみってやつです。
Posted by TaKaTaKa at 2008年02月22日 23:10
>TaKaさん

どうもです。
試してみました。

実に爽快にパラパラ!

こりゃ良いです(^^)

これで、しっとり系とパラパラ系を使い分けれます。

ニンニク醤油漬けと言うところがそそりますね。

そのアイデアもどこかで頂きたいと思います。
(^^ゞ
ありがとうございました。
Posted by TakaTaka at 2008年02月22日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炒飯
    コメント(8)