ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月04日

撮影機材の棚卸し

撮影機材の棚卸し

長く除湿ボックスに入れっぱなしのカメラなどを引っ張り出して並べてみました。
まだ古いデジカメやコンパクトは残っていましたが、おおむねこんな感じ。

手前から
EOS-1V EOS-7 EOS-1V(嫁のカメラ)

EOS-kissDigital N EOS-kiss 初代

EOS-5D(一番最近買ったカメラ)

カメラ本体は他に
Canon A-1 コンタックスG1 フジワークレコード など

レンズは最短15mmのフィッシュアイから最長の400mmまで20本(写ってないのが2本あります)

25年のうちによく集まったものです。(本体3台、レンズ3本は友人に里子に出しました)

関連機器で言えば
ストロボが4台・撮影用デイライト2機・撮影用BOX2個
三脚が4本・一脚が2本
カメラバック6つ

いったい今までにいくら使ったんだろう・・・(;-_-R;)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(撮影機材)の記事画像
EF85mm f1.8USM
これは・・・
虫の目レンズ
OLYMPUS μ770SW 検証
今日のカメラバッグ
カメラバック
同じカテゴリー(撮影機材)の記事
 EF85mm f1.8USM (2009-03-17 21:00)
 これは・・・ (2008-07-15 01:00)
 虫の目レンズ (2007-06-21 00:00)
 OLYMPUS μ770SW 検証 (2007-06-01 14:00)
 今日のカメラバッグ (2007-05-13 17:00)
 カメラバック (2007-04-28 01:20)

この記事へのコメント
す、すごい!!

カメラに関しての知識が皆無に等しい私にとって、この光景は凄すぎます。

素人にわかるのは、このような機種を駆使しているから、あのような綺麗な写真が撮れるんだ!!と言うことくらいです。

これからも、楽しみにしています。

鶏料理もね!!(笑)
Posted by hirowata at 2006年02月04日 21:11
hirowataさん、早速のコメントをありがとうございます。

全部の機器類を使用している訳じゃないんですよ。
やはりお気に入りのカメラやレンズがありまして、自分はEOS-5DとEOS-1V(5Dを買う前は、1Vと7)レンズは15mmフィッシュアイ・20-35mm・35-350mm・28-135mmIS(手ぶれ補正付き)という感じです。
嫁さんも似たり寄ったりのカメラとレンズを持ち歩いています。

特殊レンズとかはやはり撮るものを選びますから、出番が少なかったりしますね。

これからも精進していきます。
(^^ゞ
Posted by Taka at 2006年02月04日 21:18
す…すごいです\(◎o◎)/!!
奥様だけで3台所有とは!

旦那を呼びつけて、画像を見せて
二人でため息をつくほど、見とれてしまいました。
色んな種類のレンズがあるんですね~♪

とても、いいものを見せてもらいましたヽ(^o^)丿
ありがとうございます!
Posted by nuts at 2006年02月04日 22:36
nutsさん、こんばんは
所有というか、嫁さんが優先して使うカメラは1V・kissDN・kissの3台ですね。
もともと結婚する前に初代のkissを所有していて、その後、自分のお下がりのカメラを使い、専用に一台買い増しました。

レンズは超広角から超望遠までとりあえず揃っていますが、まだまだ欲しいレンズはあるんですよねぇ。
でも、非現実的な値段がするので・・・(^_^;)

しかし、作品の善し悪しはカメラの性能やレンズの性能ではありませんよ。

自分のは、まぁ長年のコレクションみたいな感じ?(^_^;)
Posted by Taka at 2006年02月05日 00:06
ススス…スゴイ!
圧巻です!
いったい幾ら位するのか…すぐそっちの話ですみません。
四半世紀の賜物ですね♪
もうプロフェッショナルな世界を感じます。

おいらはキャンプアイテムの棚卸でもしてみようかと思いました。
使わなくなったアイテムが押入れの奥にあったりしますよね。笑。

Posted by yn223 at 2006年02月05日 13:40
yn223さん、こんばんは
総額は定価ベースで260万くらいかなぁ・・・。
でも高いレンズは中古で買ってるから(^_^;)

使わないキャンプ道具も結構倉庫の奥にありますねぇ・・・。
タープとか、実は一回も使っていないものがあったりします。
売りに出そうかなぁ(^_^;)
Posted by Taka at 2006年02月05日 22:52
すごいですね、カメラバッグは何をお使いですか?
 きっと移動がたいへんでしょうね・・・
 プロでも持ってない位ありますね、作品は
 どこで観る事ができるんですかぁ?
 よかったら教えてくださいネ。
 中古の玉は気をつけて買わないと
 カビが怖いですよね,それも言い味
 出す時があるんよね・・・
 
 これからもガンガン撮ってくださいネ
 それに外来魚もタクサン捕ってネ
Posted by 200D at 2006年02月08日 02:39
200Dさん、こんばんは
カメラバックはLOWEPROのコマーシャルAW系統の古いヤツを使ってます。
レンズ全部を持って歩く訳じゃないので、そんなにかさばらない程度に4本くらい持って歩いています。
自分のフォトアルバムは
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=256162&un=111116&m=0
にあります。
全部の写真を載せている訳ではありませんが・・・。

中古品は華美が怖いですが、よく見てから買うようにしています。
高価なレンズですから、真剣に検討してから買っています。
お店の人も顔見知りですから、ヤバイ商品は勧めないみたいです。
Posted by Taka at 2006年02月08日 02:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撮影機材の棚卸し
    コメント(8)