2009年01月24日
すとりちなや

本場、ロシアのお酒
ロシアンウオッカです。
香りは雑味が全くないスムーズな口当たりです。
少し甘みがあり、ストレートでもロックでも自分はお湯割りなんて好きです。
焼酎の香りを消してアルコール度数を上げたという感じでしょうか?
カクテルのベースとしても秀逸なウオッカです。
オレンジジュースと混ぜてスクリュードライバーとか
リンゴジュースもありですよ。ウオッカアップルジュースという実にストレートな名前のカクテルになります。(笑)
トマトジュート合わせてブラッディメアリーも有名どころですね。
自分的にはタバスコ・コショウ・ウスターソースを入れ、マドラー代わりにスティクセロリというのが好きですねぇ。
お値段は800円~1000円程度とリーズナブルなスピリッツです。
焼酎好きの方は一度ご検討してみてください。

今日もコノ、ワカサギの南蛮漬けが良い仕事してます(笑)
更に追記

うむ・・・この頃的確なコメントを・・・
Posted by Taka at 01:00│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
ほ~っ、、、
ウオッカのお湯割り・・・
そう言う飲み方があったとわ
よしっ、買いに行こう^^
ウオッカのお湯割り・・・
そう言う飲み方があったとわ
よしっ、買いに行こう^^
Posted by ツケ at 2009年01月24日 01:20
>ツケ部長殿
ウオッカのお湯割りはなかなかいけますよ。
レモンの輪切りを入れたりして
扱いは焼酎と同じでOKです。
ウオッカのお湯割りはなかなかいけますよ。
レモンの輪切りを入れたりして
扱いは焼酎と同じでOKです。
Posted by Taka
at 2009年01月24日 19:49
