2008年04月13日
マグカップで飯を炊いてみる
ソロキャンプ支援のキャンペーンの途中でふと思いついたのは・・・
「飯って案外焚けるよね」
ってことで、今回はまず無茶な方法を試してみました。
300ccの、ステンレス シングル マグカップ
ここにまずザルで研いだ米を100cc入れます。
そして、120cc程度の水を入れます。

このままとりあえず10分ほど置いて水を吸わせます。
とりあえず中火程度で沸騰させます。
焦げると困るので(^_^;)
マグカップは自宅のコンロではゴトクに載らないので、ダッチオーブンの網を敷いて火に掛けました。
沸騰したら、シェラカップに水を入れて蓋にします。

そのまま15分極弱火
こんな感じで時折泡がプクッて出る程度

15分経ったら火を消して15分蒸らし。
本当はここでひっくり返したいところだけど・・・
蓋がないから(笑)
お、焚けてる・・・

下からひっくり返すのが大変です。
なにせカップだから(笑)
今考えたら、重しと蓋として置いたシェラの水を捨てて(お湯にまでは沸騰せず)そこで混ぜたらよかった・・・
結構苦労しながら・・・

コレ(ウズラ玉子2個)と味の素、醤油で混ぜ混ぜ。
芯も残ってないしなかなか美味しく食べれました。
今回のコツは極弱火と言うことだと思います。
結論
マグカップでも飯は炊ける!
ちょっと少ないけど(笑)
-追記-
マグカップで炊いたご飯を「マグ飯」と称することにしました。
定義
生米からマグカップを使って炊いたご飯。炊き込みご飯・ピラフの場合は、事前の調理も可とする。
最終的にはマグカップで米を炊くという行為があって初めてマグ飯とする。
「飯って案外焚けるよね」
ってことで、今回はまず無茶な方法を試してみました。
300ccの、ステンレス シングル マグカップ
ここにまずザルで研いだ米を100cc入れます。
そして、120cc程度の水を入れます。

このままとりあえず10分ほど置いて水を吸わせます。
とりあえず中火程度で沸騰させます。
焦げると困るので(^_^;)
マグカップは自宅のコンロではゴトクに載らないので、ダッチオーブンの網を敷いて火に掛けました。
沸騰したら、シェラカップに水を入れて蓋にします。

そのまま15分極弱火
こんな感じで時折泡がプクッて出る程度

15分経ったら火を消して15分蒸らし。
本当はここでひっくり返したいところだけど・・・
蓋がないから(笑)
お、焚けてる・・・

下からひっくり返すのが大変です。
なにせカップだから(笑)
今考えたら、重しと蓋として置いたシェラの水を捨てて(お湯にまでは沸騰せず)そこで混ぜたらよかった・・・
結構苦労しながら・・・

コレ(ウズラ玉子2個)と味の素、醤油で混ぜ混ぜ。
芯も残ってないしなかなか美味しく食べれました。
今回のコツは極弱火と言うことだと思います。
結論
マグカップでも飯は炊ける!
ちょっと少ないけど(笑)
-追記-
マグカップで炊いたご飯を「マグ飯」と称することにしました。
定義
生米からマグカップを使って炊いたご飯。炊き込みご飯・ピラフの場合は、事前の調理も可とする。
最終的にはマグカップで米を炊くという行為があって初めてマグ飯とする。
Posted by Taka at 23:41│Comments(12)
│クッキング
この記事へのトラックバック
マグカップで飯を炊いてみる ↑意外にちゃんと炊けることを発見しました。つづいて第2弾 炊き込みご飯を炊いてみる炊けました。しかも結構美味しく(^^ゞなぜ炊き込みご飯なのか?そ...
マグカップで炊き込みご飯を炊いてみる【Taka's web site】at 2008年04月14日 22:00
マグ飯の第3弾です!週刊ナチュラムに掲載していただいたので、頑張って作ってみます(^▽^;今回は焼き鳥の炊き込みご飯焼くんか、炊くんか、はっきりせいっ!って感じなんですが...
マグ飯 第3弾 焼き鳥の炊き込みご飯【Taka's web site】at 2008年04月16日 22:00
マグ飯 第4弾です。(^^ゞ皆さんちょっと興味持っていただいているようで嬉しいです。「ソロキャンプにいいかも」というお声が多いようです。たしかにソロキャンには飯盒で炊くより丁...
マグ飯 第4弾 梅干しご飯【Taka's web site】at 2008年04月22日 19:36
さあ、満を持しての登場のカレーですよ(^▽^;材料お米・・・100ccお湯・・・100cc ※タマネギは水分が多いので水加減10cc少なめにしています。コンソメ(顆粒)・・・小さじ...
マグ飯 第5弾 カレーピラフ【Taka's web site】at 2008年04月22日 19:47
マグ飯も第6弾になりました。ココでちょっと方向性を変えてキムチを炊き込んでみようという、かなり大胆なものに挑戦です。「普通の白飯とキムチでええやん」って思った人、はい退場...
マグ飯 第6弾 キムチの炊き込みご飯【Taka's web site】at 2008年04月26日 20:00
もう7弾かぁ・・・そろそろネタが尽きてくる(笑)にゃにょさんからこんなコメントを・・・(´ー`)んー。↑鶏肉とケチャップ入れて炊いたらチキンライスにならまいかと 笑)先日無洗米...
マグ飯 第7弾 洋風鶏ご飯【Taka's web site】at 2008年05月02日 21:42
マグ飯もとうとう第8弾となりました。また少し趣向を変えて、リゾットです。材料お米・・・450cc(大さじ3)ミックスベジタブル(冷凍)・・・大さじ1強(この辺りは適当に)粗挽きソー...
マグ飯 第8弾 トマトのリゾット【Taka's web site】at 2008年05月12日 17:30
この記事へのコメント
タイトルだけ見て・・・
『うっそー( ̄□ ̄;)!!』って思いながら
読んでしまいました。
すごいですね!!チャレンジャーだ~!
しかも炊けてるしっ!!
『うっそー( ̄□ ̄;)!!』って思いながら
読んでしまいました。
すごいですね!!チャレンジャーだ~!
しかも炊けてるしっ!!
Posted by nuts
at 2008年04月14日 00:24

>nutsさん
いゃーあまりに普通に焚けてビックリでした(笑)
ご飯は少なめに見積もって炊いたのがよかったのかも。
これ以上の量ならまず炊けないですよ。
300ccのマグカップに100ccの米が限界だと思いました。
いゃーあまりに普通に焚けてビックリでした(笑)
ご飯は少なめに見積もって炊いたのがよかったのかも。
これ以上の量ならまず炊けないですよ。
300ccのマグカップに100ccの米が限界だと思いました。
Posted by Taka
at 2008年04月14日 00:42

ま、まさか・・・@@
Posted by takashi at 2008年04月14日 01:06
>takashiさん
ま、また・・・
ま、また・・・
Posted by Taka
at 2008年04月14日 01:22

(´ー`)んでは次回は炊き込みご飯でお願いしマス
↑
まだ様子見 笑)
↑
まだ様子見 笑)
Posted by ■にゃモ at 2008年04月14日 01:26
>にゃにょさん
近いうちに炊き込みに挑戦しましょう。
近いうちに炊き込みに挑戦しましょう。
Posted by Taka
at 2008年04月14日 01:39

そういえばテレビで
ビールの空き缶で炊いてるの見ましたよ。
↑期待。(笑)
ビールの空き缶で炊いてるの見ましたよ。
↑期待。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年04月14日 09:16
>わたかけmamaさん
ビールの缶・・・
確かにアルミだからokだと思いますが・・・
アルミの内側にコーティングしてある成分が熱で溶け出す可能性がありますねぇ。
以前、ラーメン缶を蓋を取り、そのまま加熱して食べるという記事があって、メーカーさんからやめてくださいというクレームが付いたと、ビーパルで配信してました。
アサヒビールへ問い合わせたところ、やはりそのような用途に使うように出来ていないことと、内側に腐食防止用のコーティングをしているとのことでした。
多分、健康を害することはないと思いますが、何が溶け出てくるか分からないと少し怖いです(笑)
以前読んだサバイバルの本にも空き缶2個と新聞紙2枚でご飯を炊く方法が載っていました。
ビールの缶・・・
確かにアルミだからokだと思いますが・・・
アルミの内側にコーティングしてある成分が熱で溶け出す可能性がありますねぇ。
以前、ラーメン缶を蓋を取り、そのまま加熱して食べるという記事があって、メーカーさんからやめてくださいというクレームが付いたと、ビーパルで配信してました。
アサヒビールへ問い合わせたところ、やはりそのような用途に使うように出来ていないことと、内側に腐食防止用のコーティングをしているとのことでした。
多分、健康を害することはないと思いますが、何が溶け出てくるか分からないと少し怖いです(笑)
以前読んだサバイバルの本にも空き缶2個と新聞紙2枚でご飯を炊く方法が載っていました。
Posted by Taka at 2008年04月14日 15:54
いやぁ!すごいです。
マグカップでご飯炊けるんだ!
吹きこぼれもなくすごいです!
今度は上のシェラカップで
水の代わりにインスタントカレーを入れてあっためるとか・・・(笑
マグカップでご飯炊けるんだ!
吹きこぼれもなくすごいです!
今度は上のシェラカップで
水の代わりにインスタントカレーを入れてあっためるとか・・・(笑
Posted by あーチャン at 2008年04月14日 18:04
>あーチャン さん
焚けましたねぇ(笑)
案外しっかりと芯まで火が入っていて、普通にご飯でした。
インスタントカレーの案はいいですね。
実際には沸騰しなかったから、温度的にどうでしょうね・・・
焚けましたねぇ(笑)
案外しっかりと芯まで火が入っていて、普通にご飯でした。
インスタントカレーの案はいいですね。
実際には沸騰しなかったから、温度的にどうでしょうね・・・
Posted by Taka
at 2008年04月14日 18:38

すごい!マグカップで炊けちゃうんですね!
感動~~~。
もっと追求して、マグカップクッキングなんて本出しちゃったりして!^^
感動~~~。
もっと追求して、マグカップクッキングなんて本出しちゃったりして!^^
Posted by Kalen at 2008年04月14日 20:33
>Kalenさん
ステンレスマグはご飯炊けますね。(^.^)
2回目で確信しました(笑)
マグカップクッキングですか(笑)
ご飯ばっかり?(笑)
煮物は辛いような気もしますねぇ・・・
オイルフォンデュあたりは出来そうですね!
丁度良いサイズかも!
早速、取りかかるか(笑)
ステンレスマグはご飯炊けますね。(^.^)
2回目で確信しました(笑)
マグカップクッキングですか(笑)
ご飯ばっかり?(笑)
煮物は辛いような気もしますねぇ・・・
オイルフォンデュあたりは出来そうですね!
丁度良いサイズかも!
早速、取りかかるか(笑)
Posted by Taka
at 2008年04月14日 22:14
